海外のどのブリーダーさんもpigment(目 目の周り 鼻 肉球の色素)は大事なので、問い合わせして早い段階で色素のことを教えてくれます。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

 

今、私が調べてるのはお鼻の色です。
お鼻の色、薄い方がかわいくない?っていえない話も色々あるようです。
調べてる理由はワンちゃんのお客様でお鼻の色がレバーからピンクの子が多いからフォローしてあげたいから。
なんでも早期に対応するって大事なことですからね。
悪代官 小雪は冬じゃなくてもウインターノーズがあり、ちょっと対策したら少し鼻の色素よくなりました。
こういう結果は手放しで嬉しい話です。
これはカリスですが、実は目も薄いし、お鼻ももうすこし黒い方が良いです。
現状グレイ。
私の知る限りグレイも結構います。
グレイから少しずつ色が薄くなっていく感じがしてます。

最近他の部分は大丈夫だけど、真ん中あたりだけ薄いウインターノーズみたいな子も多いですよね。
これ、本当に冬だけならいいのですが、そうじゃないとやはり問題があるようです。
なので早目に対処する必要があるのですが、やはり全般的に呼吸とかを含めていろんな問題が出てくる前の未病的なもののようです。
そういう感じのことなので早目に対処したほうがいいかなと私は思っていてこのカリスの鼻の色も色々回復させようかとあれこれやってます。
サプリを入れたり太陽に当てたり色々してます。
そういうことをしなくてもいい子は本当助かりますけどね。
私の知ってる中でレッドの毛色を持ってる子でレバーっぽい鼻の色の子は目の色も薄い子がすごく多く、いろんなところが弱かったりするので注意が必要なカラーだと思います。
普通のレッドとは分けて私は考えてます。
こういうところで血統書の大事さが出て来て遺伝学と合わせて考えると先に先に出やすい問題対策ができたりします。
やっぱり鼻の色も大事なのでちゃんとしっかり勉強していこうと思ってます。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

 

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村