最近ちょこっとだけドッグトレーニングのお仕事をさせていただいてますが、やはり小型犬のお客様が多いです。

そうなるとやっぱり犬を犬であるということに理解されてない方も多いなと感じます。

やっぱり犬は犬として理解してあげないとお互い不幸だと私は思うのです。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

 

問題行動改善でいらっしゃるお客様で「ペットショップで散歩いらないと言われたから購入した」と言われる方がたまにいらっしゃります。
犬には散歩ってすごく大事だと私は思うんです。
ペットショップの方は正直プロの方はかなり少ないですし、そんなことを言うショップからは小さいものも買わないでほしいと思ってしまいますが、正直お客様側にもほんとに散歩いらない犬と言われて信じる?とも思うのです。
ボディトリートメントのお客様で犬飼ったことない方も多いので伺ってみてもやっぱり犬=散歩のイメージなんだとか。
やはり問題はお気軽に手に入る環境かなと感じてます。
私がいつも問題行動に困ってる方にお勧めする事はお散歩の見直しです。
されど散歩かれど散歩で内容次第でよくも悪くもなります。
お散歩であるかないって話を聞きますが、私がリード持たせてもらうと今まで歩かなかった子がいません。
持っていき方が問題なのかなと思うのです。
犬って人が思ってる以上に人を読むのでリードを持つ人がどう考えてるか感じてるかってすごく重要かなと私は思います。
やっぱりここで大事なのは犬と散歩を楽しむという事。
これができるかできないかで大きな違いになると思うんです。
犬だってバカじゃないからバレますしね。
犬の頭脳は2-3歳の子供並みなんて言われてますが、私はもっと高いと思います。
しっかりいい事/悪い事を教えることが犬の脳の構造上からもいいとされてますし、そういうトレーニングって大事だと私は思ってます。
トレーニングを行なった子と行なってない子では脳の成長も違うのではないかと感じてますし、トレーニングを行なった子の方が痴呆症の率も下がるようです。
散歩って嫌でも犬と飼い主とのコミュニケーションが取れる行動だと思うのです。
コミュニケーションをとることは犬にも人にもいいことだと思うんですよね。
もちろん、外からの刺激もあるでしょうし。
とにかくちゃんと散歩することが犬と暮らしたら必須だと思うんですよ。
トレーニングが難しいと思ったら是非散歩をちょこちょこしてあげるっていい方法だと思うし、お散歩って色んなきっかけになると思うのです。
まずは犬と暮らしたら楽しく散歩、ですよね。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

 

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村