{DAB0433B-CD63-48F1-ACD8-C0D709215081}

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちら です。

うちの商品は安心安全なものでうちの犬たちに使ってるものだけをチョイスしてます。

 

7年前の昨日は3.11でした。

皆さんはどうされていたのでしょうか?
私はまだ当時ベビーカーを使う年齢の娘とメルダースというミニピンと暮らしてました。
ちょうど浅草橋の革問屋に行っており、4時にシッターさんに娘とメルダースを預けて5時から仕事の予定でした。
3時に浅草橋を出れば余裕だったので最後のお店で細かいものを見ていた時に地震を感じました。
お店のおばちゃんとしゃべっていた時でした。
おばちゃんが「私メニエールが起きちゃった」というから私も揺れてるから違うと話していたら「うちの子大丈夫かしら」とおばちゃんエレベーターで愛犬を迎えに行ってすぐ帰ってきてくれたので一緒に外に出て、目にした猫は地震でびっくりして、背中の毛を逆立て怖くて逃げまくっていた。
おばちゃんの家族に会えたので私はまず駅の方へ。
浅草橋の駅に少しいましたが、電車動きそうにないので徒歩で秋葉原へ。
メルダースをスリングから出して歩かせました。
{75BC0219-A255-4CE7-8FA5-132082026A0A}
秋葉原駅に着くまでにサンドイッチとかを少し買っておきました。
なんとなく嫌な予感がしたので…
秋葉原駅は人で溢れてました。
電話も繋がらないし、風も強いのでまずは体力温存のため風を避けれる場所探し。
なかなか見つからなかったのですが、知り合いがカラオケ店で働いてるのを思い出し行ってみたら何にも出せないけど休むなら使ってと言ってくれて、少し休ませてもらい、目が覚めてから外に出て秋葉原から大田区の自宅まで歩いたのです。
そんな時でもメルダースはしっかり歩き、娘は歩いたりベビーカーに乗ったりして5-6時間歩いて帰宅。
人があまり歩いてないところを通ってきたので結構時間がかかりました。
たくさんの人が歩いてるところだと舌打ちされたり結構歩きにくかったのです。
私もできたら人が少ないところを歩きたかったですし。
途中数回コンビニに寄りましたが、ほとんどない状態の店ばかり。
なので秋葉原に向かう時に色々買っておいて良かったです。
買ったものがなかったら相当厳しかったと思いますし。

私、こういう緊急事態はあまり動じません。
どうすれば1番いいかをまず考え動きます。
状況を判断することはとても大事だと思ってます。
こういう能力はしっかりトレーニングしていかないといけないなと思うんです。
犬にも何かあった時に指示の聞ける犬にして行く必要を私は感じてます。
実際に友達の実家のチワワが阪神・淡路大震災の時にお父さんのコマンド通りに動けたので助かったという話を
聞いてます。
なので私は犬のトレーニングって犬を飼う上で大事だと思ってます。
仙台だったと思うのですが、地震のあと犬が何匹も道路を逆走して走ってきたという話を聞いてます。
怖くて逃げたのでしょう。
せめてお家にいてくれたらその子が助かる可能性があがるのでは?と私は思います。
これは花火の時も同じことが言えるのではないかなと思うんです。
ちょうど3.11の昨日、私は自分のハンドリングがひどくなったことを知り、昨日からまだ毎日ハンドリング
トレーニングを開始しました。
やっぱり日々のトレーニングって大事ですね。
 

 

【お知らせ】

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村