こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちら です。
うちの商品は安心安全なものでうちの犬たちに使ってるものだけをチョイスしてます。
昨日は銀行に用事があり、一人で行くのもなんなのでカカオちゃんだけ連れて行き、環境トレーニング。
駅周りなんかはいちいち反応します。
ポケットには当然トリーツを忍ばせてますのでそれを使いながらコントロール。
でも昔に比べて許容範囲になるのがすごく早くなり、途中からは普通の犬(笑)
それだけ慣れてきたということだと思います。
基本的に人がダメな子です。
いわゆるハンドシャイです。
すべてが怖いんですけどね。
10ヶ月まで未経験で我が家に来て以来、頑張って経験値を積ませてますが、どうしても私が帰ってきてしばらくは
この状態です。
またこういうトレーニングを繰り返してると思い出してくれます。
思いついてドッグカフェに行ってきました。
お腹すいたし☺️
私が最近お気に入りのカフェは大型犬を飼われてた方のお店なので犬をわかってくれるので安心して連れて行けます。
カカオみたいなタイプの子は1回の失敗がずっと引きずりやすいので、失敗させないように色々するわけです。
お店にいたら近所に住んでるというご夫婦がいらっしゃいました。
カカオちゃん、男の人ダメなのですが、全然大丈夫!
こういう経験ができるというのはカカオちゃんにとってとっても大事です。
本来、甘ったれなカカオちゃん。
ほんとは抱っこされたり撫でてもらったりされたいのです。
でも怖くてできないのがとってもかわいそうに感じます。
なのでできたら直してあげたいと色々やるのです。
で、思いついたのがノーズワーク。
これはシャイな子にはとってもいいアクティビティです。
しかもカカオちゃんは既にしっかりフードサーチはできるんです。
箱に入れるようになるまでちょっと時間かかりましたけど。
はじめてのにおいのトレーニング。
結構いい感じじゃないですか?
今朝のGraceのサーチ。
今は私、においには直接触らず、ビニールを使って私のにおいをわからないように努力してます。
こちらはJewel。
昨日からようやく食べるようになったのでやってみました。
最後見つけてチーズあげて終わったのに大事なところが切れてます…
YouTubeにあとでアップします。
【お知らせ】
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね