こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちら です。
うちの商品は安心安全なものでうちの犬たちに使ってるものだけをチョイスしてます。
昨日はDalby National ParkというLundにある国立公園に行ってきました。
広すぎて入り口あたりをさらりと行ってきましたが、手がかじかむし冷えてきたので引き返しました。
昨日やっとこのブログを読みました。
藤田りか子さんはGraceを迎えに行った際のミニピンミニシュナの解剖学セミナーの通訳をお願いしたのが
きっかけで来月2度目のノーズワークセミナーを我が家でやっていただくことになってます。
私は普段からもっと散歩を!もっとアクティビティを!って言ってるのですが、正直なかなか伝わってないなと感じるのです。
私が今まで暮らしてきた犬たちの感覚では小型犬の方が運動量必要だと感じます。
最初ミニピンに変えた時、ラブラドールより運動量少なくしようと思ってたんです、私。
そしたらラブラドールより運動要求が高くてびっくり!!
正直、走ってなんぼのミニピン、散歩足りないと結構色々問題を起こします。
しかし、KCってミニピントイグループなんだよねえ。
ってことはさ、運動量少ないって思われてるよねえ、危険だなんて思っちゃいました。

これ、昨日の私の歩行距離とか。
正直普段より長く歩いてます。
というのは朝起きた時と寝る前におトイレに連れ出すので。
だいたいおトイレ散歩は20分位です。
自宅だと庭だしで終わらせられますが、ここは庭がないので(笑)
なのでおトイレの時間を省いたら普段と変わらないです。
だいたい普段10km前後散歩してますので。
お陰様でうちの犬たち家の中ではしゃいだりはあまりしません。
ひたすら寝てることもないのですが、落ち着いていてくれます。
私は家の中ではしゃぎ回られたくないのでしっかり外で発散させるようにしてます。

公園とかではちょっとパルクール的な遊びを入れたり練習したり一緒に走ったりと色々やってます。
先日、近くでバーニーズマウンテンの子犬と手袋でじゃれさせながら歩いてる方がいてほんと微笑ましかったです。
そういうあそびって犬にはとっても大事だと思ってます。
ただただ歩くよりも何かしらアクションを与えながら楽しめるように仕向けるって大事だと思うのです。

こういう風景が大好きです😃
なんか古い建物が可愛く感じるんです。
【お知らせ】
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね