{C4BA43AF-E896-4DD3-A97F-0BA3C6779DCC}

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちら です。

うちの商品は安心安全なものでうちの犬たちに使ってるものだけをチョイスしてます。


昨日、日本遺伝病ネットワークからこんなのが届きました。

Jewelの検査結果です(実は結果は電話で聞いていたのですけどね)。
こちらにうちの犬のヘルステスト メンタリティテスト 血統情報 ショーなどの結果を載せてます。
こういう情報を公開するのはパテラやレッグペルテスの子を増やさないためには重要だと思います。
私はパテラやレッグペルテスの子を増やさないようにするにはブリーディングコントロールでこの病気を増やさない努力をするのが大事だと思ってます。
検査をした上で検査結果も交配相手選び要項にいれれば、確実に可能性が減ります。
私がGrace Jewelに選んだ子はどちらもパテラは0/0ですからパテラはでないと思われますし、股関節は相手の子は検査してませんが、安心できる股関節の子を選んでますからレッグペルテスもそうそうでない子を選んでます。
{0CA3B495-5061-48A2-8BB8-DD4AFB80F858}
スウェーデンケネルクラブはブリーディングコントロールプログラムを数年前のワールドドッグショーのワークショップで発表してますので、こういう試みはどんどん取り入れ、病気の子を減らすというのはとても大事だと思ってます。
実際、スウェーデンではこの方法で好発しやすい遺伝病を減らしてます。
今はヨーロッパの多くの国で検査をしてその病気を減らすプログラムを採用して、実際に好発しやすい病気を減らすことに成功してます。
よく問題視されてるのはインブリーディングによって色んな遺伝病が出て来ているという問題です。
5%以内のインブリーディングでは気質や健康に問題を出さないとされてるそうですが、それ以上だと問題を出しやすくなるようです。
こういう問題はできるだけ排除していけたらと思う部分です。
 

【お知らせ】

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村