{F6EE02BC-127D-4AF6-992A-BB4000B963B7}

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちら です。

うちの商品は安心安全なものでうちの犬たちに使ってるものだけをチョイスしてます。

 

今年2018年、私はブリーディングをスタートする予定です。

 

準備に2年間かけて来ました。
ブリーディングということにゴーサインをした理由はブリーダーさんからIf you will mate Grace,I am interesting to buy her puppy.(もし、あなたがGraceをブリーディングするなら私は彼女の子を買うことに興味があります)と言われたから。
それからまずフィンランドで目の検査(2年間有効。今は有効期限が切れてます。)をパスし、一昨年の春のスウェーデンではメンタリティテスト(BPH)をパスし、去年夏、スウェーデンの目の検査では同じ問題を持ってなければブリーディング可能という結果でした。
日本では日本遺伝病ネットワークの肘 膝 股関節の検査をクリアしました。
Jewelにおいてはすべてクリアで問題なしです。
Graceの右目の硝子体の前側に小さなスポットがあるそうです。
これは彼女の生涯を通して問題は出さないし、遺伝しないと思われるそうです。
だけど用心のために同じ問題を持つ子とは交配しないでねとの話でした。
一応同じ問題を持つ子と交配した方に聞いても子供は大丈夫だったと伺ってます。
{BE48A94E-D2CA-4253-BE99-AF178C41C675}
私がブリーディングする上で考えてるのはスウェーデンもしくはフィンランドと同じレベルでのブリーディングです。
GraceのブリーダーさんもJewelのブリーダーさんも素晴らしいブリーダーさんです。
今回のカップリングはGraceのブリーダーさんと考えてJewelのブリーダーさんもExciting mattingと言ってくださいました。
北欧では検査クリアしてればOKではなく、ショーの結果でCK(Champion Quality)以上を取れていることなどいろんな条件をクリアしないとダメなのです。
{421A2D78-DFD1-4917-8587-A6FF2DC9302A}
気質も非常に重要だと私は思ってます。
強すぎてもダメですし、柔らかすぎてもダメだと思うのです。
なので強いGraceにはソフトな子を、ソフトなJewelにはソフトでもっと好奇心旺盛な子を選びました。
将来、JewelとGraceの子をマッチングさせたらかなり面白いよねとブリーダーさんたちもおっしゃってますし、そうできたらすごく楽しみです。
 

 

【お知らせ】

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村