image

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちら です。

うちの商品は安心安全なものだけをチョイスしてます。

 

取り扱いたい商品がいくつかある問屋さんに先日申し込みを入れてあったのですが、昨日どんなお店かという問い合わせの

ご連絡を頂きました。

うち、基本Ladies&dogsのためのアロマ&リンパドレナージュサロンです。
なので、扱ってる商品の多くは人もワンちゃんも使えるものなのですが、最近ワンちゃんのお客様からご飯や普段の生活の

質問が多いので私が使ってる商品を結構扱われてる問屋さんを見つけたので申し込みをさせてもらって、色々お話を

させてもらいました。
やはりブリーディングをするということでブリーダーパックをと思われたようなのですが、私は自分で使ってみてから

いいなと思うものだけ取り扱うという方針があるのでその辺もお伝えしました。
ブリーディングに関して色々お話しさせて頂いたのですが、Graceがスウェーデンから来てるため、うちのパピーの

オーナーさんに求めるのはスウェーデンの最低限の飼い方をクリアできる方というお話をさせて頂きました。
国内では正直なかなか難しいと思ってます。

ちゃんとface to faceでお互いお話ししてしっかり対話をしてからじゃないと難しいと思ってますというお話をした上で

1月に入ってから連絡をいただけるようです。

 

さて、本日はワンちゃんの健康にとっても重要なお話をしようと思います。
皆さん、お散歩ってどの位ごとにどの位の距離でしょうか?

うちでは大体1日2回ちゃんとした散歩1回ショート散歩というのが最近のパターンです。
寒いと歩いた方が私自身冷えにくくなるんですよね。
大体それで10-14kmくらいが多いです。

基本的に早歩き散歩なので結構歩けちゃうんですよ。
1回2周歩くのですが大体1時間ちょいずつです。

最初大変だったのですが、慣れちゃいました(笑)

 

なんで散歩と健康が関わるの?って思われますよね?

すごく大問題なんです。

まず内蔵って筋肉でできてるんです。

人間でも体幹トレーニングすると胃腸などの内臓も活発になったりします。

しかし1番胃腸にいいのは速歩ウォーキングって言われてますよね。

もちろん、姿勢良くです。

これ、ワンちゃんも同じだと思います。

なのでちゃんとした姿勢で全部歩かせるのは大変だから短時間でいいからいい姿勢で歩く時間を増やしてあげるといいかと思います。

あとは回数です。
6時間に1度位は外に連れ出してあげた方がいいのですが、今の日本の事情だとちょっと難しいことが多いですよね。
せめて8-10時間に1度は連れ出してあげたいなって思います。
私が今まで見て来て感じたのは犬って半日位で筋肉って落ちるようです。
なので筋肉を落とさないように目安として最低でも10時間に1度は歩かせてあげたいなって思います。
若い時につけた筋肉がシニア世代に入ってからの病気や怪我からの回復を助けるなんて話も聞いたことあります。
今、皮膚に問題のある子が多いのですが、結構うちのお客様ではウォーキングの改善をしてもらうことで
結構改善されてますのでそういう部分にもいいですし、骨や関節のためにも絶対紫外線に当たることは大事です。
窓越しだと8割以下の紫外線になってしまうらしいのでやっぱりお外でお散歩で太陽に当ててあげたいですね。
 

【お知らせ】

 

オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in

 

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村