こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesisです。
大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちらです。
うちの商品は安心安全なものだけをチョイスしてます。
日曜日に千葉で行われたN.P.A.のルアーコーシングにカカオ Grace Jewelをエントリーして来ました。
カカオちゃん数年ぶりのルアーですが、だいぶ気質の改善もできて来たので参加してみることにしました。
でもカカオちゃんは気質的な部分があるからビギナーにしました。
まずはコースに慣れる他の犬や人の声や姿に慣れることからスタートです。
その年の最初の時に体高測定があるのですが、もうカカオちゃんビビりまくり😓
腰が引けた状態でしたが、前の時はSmallでしたが、Extra smallになりました。
カカオちゃんの正確な体高は30.3cmなので多分ビビった感じで微妙なのかなと思います。
来年のジャパンカップの権利が取れたら私はすごく嬉しいです。
まずはカカオちゃんは完走できたら、って思います。
カカオはスタートは非常にいい感じなのでゴールに私がいることを把握してくれたらと思います。
ちゃんとルアー追ってるんですよ、途中までは。
あとは大事なのは普段からの経験値です。
これがほんと彼女には大事だと思うので。
Graceは10.438秒でこのクラスのベストタイムでした。
しかし、現状さらっと流して来てる…
ゴールにいる私のところに帰って来てるのですが、今回はルアー見てる写真が多い!!!!!!!
これがめちゃくちゃ嬉しいです。
基本、彼女は本物の獲物なら追いますが、においで偽物だとバレたら追いません。
ブラッドトラッキングは好きだけど、ルアーが好きではないようですが、だんだんルールを理解して来てますので
こういう変化があるというのは嬉しいです。
メンタリティテストの時にもまったくおもちゃに興味を持ちませんでしたが、最近になってちょっとはおもちゃを
追いかけてくれることが増えてるのでいい傾向だと思ってましたが、これからちょっと楽しみです。
こちらはJewel。
JewelはRank 5でした。
3歳になりましたが、体がもう少しできて来たらと思います。
あとどうしてもボディが長いのでGraceみたいなショートボディの子と比べちゃうと辛いかなあって思います。
その辺りは近いうち書きたいなと思ってます。
この2匹、ほんと走り方が違うから勉強になります。
どちらも同じものを基本的には食べて同じ生活をしてるのですが、やはり持って生まれたものの差ということを感じます。
どちらがいいか悪いかというのではなく、どちらの方が向いてるかみたいな部分ですけどね。
こういう競技って絶対解剖学をしっかり知ってたらもっと面白いだろうなって思います。
解剖学って全ての基本だなと私は感じてます。
解剖学を知り、正しく歩かせるっていうのが大事ですからね。
【お知らせ】
次の入荷は11月の予定のミニチュアピンシャー用のフリースのコート&レインコートがスウェーデンより入荷します。
先行予約を受け付けてます。
先行予約をご希望の方はSalon Lachesisまでお問い合わせください。
こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、
販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが
高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが
震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
小さいサイズも作れるそうなのでお問い合わせ下さい。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって
心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。
こちらから注文お願いします。
オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね