こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesisです。
大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちらです。
うちの商品は安心安全なものだけをチョイスしてます。
今日ポストをのぞいたらJKCからガゼットが届いてました。
ペラペラめくってたらすごい面白い記事が!!!
JKCさんやるじゃん!って思っちゃいました。
私、正直言って犬ってご飯食べて散歩して暖かい寝床があれば幸せなんて思いませんし、そんなつまらない生活、犬は不幸だと思ってます。
だからアクティビティを与えましょうって話をするんです。
しかし、このアクティビティ、なんでもOKとは思いません。
その犬種に合わせたアクティビティを選ばないとだと思ってます。
うちの犬たちは基本いろんなことに挑戦してます。
ドッグショーもそうだし、ノーズワークも、ルアーコーシングにも挑戦してます。
これを選んだのはドッグショーは基礎トレーニング(パピートレーニング)にも最適だし、海外のショーは楽しいですからね。
ノーズワークを始めた理由は正直日本のスタンダードの犬ではない犬が国内でショーをするというのは無謀だと思ってます。
ヨーロッパの審査員が来てもかなりの確率でヨーロッパで審査してない審査員ですから。
それでは正直意味がありません。
私がショーに出す理由、FCIの審査員によるちゃんとした審査なんです。
ただ、国内だとクリティクスと呼ばれる審査内容の紙を上位の犬のみしか渡してもらえません。
スウェーデンもデンマークもフィンランドも全頭にくれるんですけどね。
ヨーロッパより高いコストをかけて出してクリティクスもらえないなら出さなくてもって思っちゃってます、最近。
だから国内なら他のアクティビティがいいかなって思ってます。
ルアーコーシングも楽しいのですが、正直fun!!なだけです。
国内のルアーコーシングは柵の中を走るだけですから。
スウェーデンのミニチュアピンシャークラブのルアーコーシングは広いところをちゃんとルアーを追いかけて走るものです。
なので国内ではまだまだ知られてないノーズワークですが、私の場合、スウェーデンに定期的に犬と行くのでコンペティションのエントリーも可能なわけです。
前回のスウェーデンの時にちゃんとノーズワークのコンペティション見て来ました!
みんなやる気満々で素敵な作業を見せてくれました。
見てるだけでも面白かったですし、こういうの参加したいって思いました。
こういうアクティビティが犬をイキイキさせるんだなって私は思ってます。
その結果、痴呆症防止にも繋がると思ってます。
犬を暇にするといいことはありませんから、忙しくさせてあげることって大事だと私は思ってます。
【お知らせ】
次の入荷は11月の予定のミニチュアピンシャー用のフリースのコート&レインコートがスウェーデンより入荷します。
先行予約を受け付けてます。
先行予約をご希望の方はSalon Lachesisまでお問い合わせください。
こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、
販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが
高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが
震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
小さいサイズも作れるそうなのでお問い合わせ下さい。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって
心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。
こちらから注文お願いします。
オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね