こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesisです。
安心安全で大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料のショッピングコーナーはこちらです。
大好評 ミニチュアピンシャーのドッグコートも最後の1枚になっちゃいました!
私は北欧滞在中何度もブリーダーさんのお家に行きます。
ひたすら話は犬、犬、犬(笑)
犬の話のほかしないわけではないのですが、いつの間にか犬の話(笑)
前回はパピーがいない時期でしたが、その前はパピーがいたこともありましたのでそんな時のお話を。
日本ではブリーダーっていうとクレートがたっくさんあっていっぱい犬がいるようなイメージを持つかもしれません。
しかし、北欧のブリーダーさんたちって仕事を持たれてる方が多く、ほとんどが趣味のブリーダーさん。
うちのちびちゃん達のブリーダーさんは趣味のブリーダーさんです。
どちらのブリーダーさんも仕事は別に持たれているんですよね。
だから常時子犬がいるわけではなく、年に数回ブリーディングをしてる感じです。
スウェーデンでは犬は人間と一緒に生活をしてますのでクレートに入れることはあまりないです。
移動の時くらいしか皆さん使われてないように感じます。
まだ、子犬が小さいうちからお友達やパピーバイヤーとお茶をしたりして人の声や他の人にならすということもよくされてます。
これは人も楽しい時間だし、子犬にもいいトレーニングタイムなわけです。
こんな風に犬が喜ぶスペースを結構用意してあり、犬も自由に好きなところでくつろいでます。
子犬が生後3-4週位までは他の子とわけているようですが、そのあとはみんなと一緒にしてます。
5週前後からお庭からスタートしてお外の練習をして散歩にみんなで行くようです。
結構見てて思うのが、小さい子に対して他の子が優しかったりするんですよねえ。
この辺りが1日1回社会的な接触(知らない人や犬や他の動物に合わせる)必要がある国なんだなと感じます。
Graceは生後3.5ヶ月でショーデビュー。
その前にショーリンクのまわりに連れて行ってもらったりを何回かしてもらったようです。
だから最初のショーからこのどっしり感があるんだと思います。
日本だと生後半年まで散歩出さないとかしてしまって大事な時を上手に過ごせてない子が多くて勿体無いなって思ったりしてます。
私はちゃんとした子ならば抗体ちゃんとあるだろうから少しずつ徐々にどんどん経験値をあげてあげたいなと思いますが、このあたりは繊細な部分だから難しいですよね。
小さい頃の経験値ってほんと将来に響くのでしっかり考えてあげたいなって私は思ってます。
【お知らせ】
次の入荷は8月の予定のミニチュアピンシャー用のフリースのコート&レインコートがスウェーデンより入荷します。
先行予約を受け付けてます。
先行予約をご希望の方はSalon Lachesisまでお問い合わせください。
こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、
販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが
高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが
震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
小さいサイズも作れるそうなのでお問い合わせ下さい。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって
心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。
こちらから注文お願いします。
オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね