{7262D804-228E-4823-95DE-7DD268A9E7BA}

こんばんわ、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Lachesisです。

安心安全で大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料です。

大好評 ミニチュアピンシャーのドッグコートも最後の1枚になっちゃいました!

今週中に新商品アップします!
かなりいい商品です!

 

今日は常連さんからSOS電話が入りました。

私がいない間に膿皮症になり、獣医さんにもらったお薬とシャンプーでいっときは治るけど、またなっちゃった!って話でした。
FB見てても膿皮症多いみたいですよねえ。

特に短毛種に多いみたいです。

{5EB9EAEE-8A2C-42CC-8E2F-508884FED73D}

今日はこんなの作ってあげております。
ささみのジャーキー。

これを作りながらの電話でした。

 

私が思うに膿皮症ならば今あげてるフードを改善するべきだと思います。
早い話がそのフード合わないから変えて!っていう体からのサインかなと。
なのでまず必要なのはデトックスですよね。

アクアゼオのゼオカル水じゃないとだめ!とか言わないから(でもより効果的にしたいならばゼオカル21で作ったお水をおすすめします)とにかく水を飲ませてデトックルです。
悪いものを外に出すって健康のために1番大事な作業だと思います。
その次にフードの見直しをしましょう。
酸化してる(古い)もの与えてませんか?
1ヶ月以内に食べきってますか?
輸入業者は信頼できますか?
フードの中身はワンちゃんの生活と体にあいますか?

間違っても他のワンちゃんが○△ってフードでよくなったって言ってたからとかいいフードだってインターネットで見たとかはやめましょう。

{63048F83-7F2F-41A5-BCE1-C62AD680D91D}

次に運動です。

代謝を促すための運動できてますか?

そんな激しい運動しましょうって話ではないのです。
人間だって20分位早歩きで歩いてはじめて代謝を促せますよね。
だからくん活散歩ではなく、早歩き散歩って大事だと思うんです。
でも人間もかなり疲れるのですけどね。

 

{C8383B9D-8969-4F17-AE18-C0B008F171DA}

それからシャンプーです。

私はアクアゼオのシャンプーでシャンプーを毎週洗ってあるマルチーズの膿皮症の子を治しました。

食事管理は今も私がしてますが、ドライフードから肉食にさせてもらってます。
ずっと定期的に膿皮症が出ていたそうですが、今では全く大丈夫です。
稀に私も洗わせてもらいますが、全然皮膚は大丈夫です。

{642691BB-C804-49D1-889C-7F2371C07D0F}

この子たちは皮膚炎知らず😀

毎日元気に走り回って散歩してます。

 

【お知らせ】

 


次の入荷は8月の予定のミニチュアピンシャー用のフリースのコート&レインコートがスウェーデンより入荷します。

先行予約を受け付けてます。

先行予約をご希望の方はSalon Lachesisまでお問い合わせください。

こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、

販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが

高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが

震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
小さいサイズも作れるそうなのでお問い合わせ下さい。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって

心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。

こちらから注文お願いします。

 

オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in

 

次はカリス3年ぶりのドッグショーを書こうと思います。

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村