こんばんわ、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Lachesisです。

安心安全で大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料です。

大好評 ミニチュアピンシャーのドッグコートも最後の1枚になっちゃいました!

 

先週の木曜日はスウェーデン語のレッスンを終えて、電車で2駅先に住んでるLadyのところに行ってきました。
私のミニチュアピンシャーという犬種のイメージを大きく変えたのがLadyと同胎のBobbyです。
それこそ最初のミニピンが我が家に来る際にワクワクしてインターネットでミニピン画像を見るのが夜帰宅後の楽しみだったのです😀
まず私はBobbyの方の写真を見つけたのですが、その美しさったら!!

鳥肌が立ったのを覚えてます。
それで彼の同胎を探し出したのです。
Ladyの他にもう1頭の同胎の女の子もスウェーデンにいるのですけどね。
そちらの子はB/T。
ですが、私はLadyの方が魅力的でした。
当時毎日のようにLadyの写真を見てました😀

縁ってわからないもので、ヨーロッパのミニピンを少し諦めていた頃ブリーダーさんとの縁ができました。
しかもLadyの子をあなたに譲るわって言ってくださった。
もうかと思いました。

でもね、目の前にはLady's babyのGraceがいてスウェーデンに来れば、Ladyと毎回会ってる。

Ladyのママもとってとっても素敵な人でほんとにいつもにこやかで優しく犬と関わる。
でも、ちゃんと犬の健康とかしっかり考えてて、Graceに目の問題が出て私がFBでちょっと書いた時に即対応して来れたのが彼女とブリーダーさんでした。
彼女のフォローがなければどんなに泣いたことだか。
Ladyのママも私の大好きな人です。
Ladyはもう11歳になりました。
でも、まだまだ元気いっぱいでジャンプして走って散歩してます。
ほんと若々しい。

色素ポイントだって、まだまだ真っ黒
これって、すごいって思います。
結構抜けちゃってる子いますからね。

LadyはGraceにそっくりな目と顔を与えました。
確かに頭はちょっとヘビー。
でもいいの、Ladyそっくりだし。
去年までは胸が頼りなかったけど、今年はだいぶしっかりしました。
Ladyの方がストロングなのでGraceが細く見えますが、GraceはGraceなりに成長してます。
まだ地味に成長してるのでもうちょっと時間が必要かなって思います。

私が最初にあったLadyはまだ9歳でした。
その頃から比べると確かに白くなりました。
でもね、年齢から考えたらかなりしっかりしてるし、これだけしっかり動けて体の維持もできてるってすごいと思います。
もちろん、目だって全く問題ないし。
いつまでも若々しい可愛いLadyでいて欲しいと思います。
またスウェーデンに来た時に会いたいって思ってます。

今回はLadyのママといっぱいお話ができました。
もちろん、犬の話ばかり(笑)
私のやるべき道がしっかり見えて来てます。
それがすごく嬉しかったです。
 

 

【お知らせ】

 


次の入荷は8月の予定のミニチュアピンシャー用のフリースのコート&レインコートがスウェーデンより入荷します。

先行予約を受け付けてます。

先行予約をご希望の方はSalon Lachesisまでお問い合わせください。

こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、

販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが

高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが

震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
小さいサイズも作れるそうなのでお問い合わせ下さい。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって

心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。

こちらから注文お願いします。

 

オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in

 

次は多分、Midsommar Festivalのお話を書こうと思います。

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村