こんばんわ、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Lachesisです。
安心安全で大人気のアクアゼオ商品も現在送料無料です。
大好評 ミニチュアピンシャーのドッグコートも最後の1枚になっちゃいました!
おじいちゃん家にお泊まりして朝起きたらGraceがおかしい!!!
Graceはかなり怯えていて、ちゃんと動くこともできないのです。
後ろに下がり、首が上がらずで。
まずは触ってみたら首から腰からお尻までもうあちこちが固まってる。
朝の6時にできることと言ったらトリートメントを与えることだけ。
気持ちは半泣きになりながら、どこが悪いのかを探り、緩められるところを少しずつ少しずつ緩めてみました。
私は仕事でエッセンシャルオイルを使ってますし、ワンちゃんにもトリートメントをさせてもらってますので頭の中フル回転です。
運よくもアロマシーズという筋肉をほぐすのにいいオイルを持ってました。
それも使ってトリートメント。
そしたら彼女は外に行きたそうにしたので連れて行ったら室内より良い感じ。
そのあと食事をあげたのですが、ほんっと珍しく初めて半分残しました。
これは相当具合が悪いということです。
そのあとおじいちゃんのママにJewelも散歩に連れて行ってもらってと思ったらGraceは行きたそうなそぶりを見せるのでとりあえず連れ出したら、じわじわましになって来てました。
この最初の写真はその散歩の時の写真。
この時の散歩の時にも猫を見つけて反応したりと朝より少し余裕が出て来た感じがしました。
なのでとりあえず、トリートメントをしながらバスに乗ることに。
じわじわとよくなって来てるのがわかります。
ただ、トリートメントずっとしちゃうと疲れちゃうのでバスを降りた後のカフェはちょっと休ませたら珍しく寝てました。
カフェだと何かもらえるかも!ってるんるんしてるのがGracyです。
そのあと電車に乗ってもトリートメントと休憩を繰り返して行きました。
最初予定通りノーズワークトレーニングに行こうと思ったのですが、この状態の彼女にいいことはないなと思い、Malmoまで帰ることにしました。
正直すごく悩みましたが、今となってはいい決断だったと思ってます。
彼女が外でこれだけがっつり寝てることは滅多にありません。
それだけ何が原因かはっきりしてませんが、彼女に負担があったのかなと思います。
こんな景色を横目で見つつ、Graceの状況を把握しつつ、だんだんこれは休ませれば大丈夫って確信が強くなりました。
私はこういう犬に何かがあった時、自分でできる対処を持って送って結構重要だと思います。
私が滞在してるマルメからブリーダーさんのところまで車で30分。
ブリーダーさんのところまで行けば大丈夫って私は思ってます。
この症状になったのが木曜日で金曜日にブリーダーさんにあった時はほんとホッとしました。
犬のお母さんが2人もいるという素敵な我が家。
何かあればいつでも相談できるのは心強いです。
GraceもJewelもどちらのブリーダーさんも大好き。
私に彼女たちを託してくれたことに深く感謝です。
今は土曜日の夜(スウェーデン時間)ですが、昨日まで彼女は自分でジャンプをしないで過ごして来ましたが、今日は結構ジャンプしてますし、ショーへもちゃんとエントリーできました。
完全回復まではあと数日かかると思いますが、ほんとよかったです。
【お知らせ】
次の入荷は7月の予定のミニチュアピンシャー用のフリースのコート&レインコートがスウェーデンより入荷します。
先行予約を受け付けてます。
先行予約をご希望の方はSalon Lachesisまでお問い合わせください。
こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、
販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが
高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが
震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
小さいサイズも作れるそうなのでお問い合わせ下さい。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって
心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。
こちらから注文お願いします。
オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in
次はMalmoのことを書こうと思います。
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね