こんばんわ、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Lachesisです。

まず最初に昨日の記事の続きでこちらを読んでみてくださいね。

 

日曜日はドッグショーで千葉まで行ってきました。
朝からダックスな方々と楽しい時間を過ごせました😀

日曜日のミニチュアピンシャーの審査員はロシアから来日されたオレグ ヤンチェフ審査員。

Graceのお母さんの母国の審査員ですので興味があり、エントリーです。

ミニチュアピンシャーはオス2頭メス2頭のエントリーでした。

オスはBOBなしという波乱な結果の後メスクラススタート。

非常に和やかにリンクに迎えて頂きました。
場所を間違えてもニコニコ見ててくださるジャッジ。
Graceに対してもちゃんとGraceが理解する時間を作ってくださってから触診してくださいました。

出陳の直前まで悩みましたが、結局リードを変えました。
1番あたりの優しいリードにギリギリで変えてみました。
Graceは自由が好きですから。

なんとなく、こちらのリードの方がいい気がします。
ただし、このリード、売ってるとこ探さなきゃレベルなんですが(笑)

今回はジュニアクラスの子もいたから比較審査がありました。
ハックニーvsトロッターです。
真逆の犬でした。

Grace国内で久々に相手がいる中でBOB😀
FCIスタンダードではハックニーゲイトはFAULTに入ってますからGraceは基本的に踏みません(踏ませることは可能らしいですが)。

でも現在のJKCスタンダードだとハックニーゲイトが基本ムーブメントになってるので正直日本では評価されない犬ですから今回の結果は素直に嬉しいです。

お昼前からグループ戦。
2Gで1番小さいミニピン。

今回もデーンの後ろでした。
どうしてここまでサイズ違う犬の後ろばかりなんでしょうねえ。

それでもご機嫌なGraceはテールも上がりご機嫌♬

いつもこうであってほしいです。

スタッキングも綺麗に😀
でも今回は残念賞でした。
でもGraceはすごく楽しそうにショーしてくれたしすっごく楽しいショーでした。
 

【お知らせ】

 


2月を予定してますが、こちらのミニチュアピンシャー用のフリースのコートが

スウェーデンより入荷します。
こちらはスウェーデンの有名なミニチュアピンシャーのブリーダーさんが作成され、

販売されてるもので私も前回購入させて頂いたのですが、とにかくクオリティーが

高い!です。
そして、フリースの生地質の高さにびっくり!
フリースのものってそのまま洗濯すると毛玉できやすいですよね。
こちらのコートはそんなこともないのです。
私はフィンランドでJewelに-13度の日の散歩で着せたのですが、あの寒がりさんが

震えることもなかったほど暖かいのです。
北海道のお友達も購入されてすごく気に入ってくれてます。
今回に限りサービス価格になります。

かなり頑張ってのお値段にしてみました。
それ位知って欲しい商品なんです。
体高25-32cmのミニピン用のお洋服になります。
うちの27cm3.4kgのテティスもこのお洋服は着れましたが、着れるかなって

心配される方、いらっしゃいますよね?
なんと試着可能です。

こちらから注文お願いします。

 

オンラインショップ始めました。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://lachesis.thebase.in

 

 

 

次は昨日のランチ会の話を書こうと思います。

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村