こんにちは!
こんな所で愛犬走らせてあげたくないですか?うふふ💕
スウェーデン行っちゃいませんか?
どうやったら行けるの?どうすればいいの?
そんな疑問や不安を抱えてる方に、
私の経験から得た知識やアドバイスをこのブログで紹介して行こうと思い立ちました!
是非!動物愛護先進国スウェーデンに、愛犬と訪れて見て欲しいです!
さて、航空券をどうやって買うか、です。
まず犬を海外に連れて行く、となると小さい小型犬ならばキャビンに連れていって足元にソフトケージに入れて連れて行くという方法と頑丈なクレートに入れて預けるっていう2つの方法があります。
多分ほとんどの航空会社で犬を預ける方法はやってますが、キャビンに連れて行くのは限られた航空会社なので行きたいところをまず見つけて航空会社のホームページをチェックです!
その上で細かいことを聞くために航空会社に電話して確認してみましょう。
キャビンに連れて行くのとお預かりどちらがいいか考えちゃいますよねえ。
私は両方経験しましたが、正直預けるのがおすすめ。
最初の数回はキャビンに連れて行く方法を選んだのですが、まずどうやっても動けない入れ物に10時間とか入れておくわけですよ。
体が疲れちゃいます。
なのでよく食べるうちのですら、スウェーデンについて最初のご飯はお残しでした。
2頭連れて行くようになってお預かりを選んでますが、まあ再開の時の元気なこと(笑)
犬の体の面では預ける方がいいですし、メンタル面を考えたらやっぱり一緒の方がいいですよね。
これはワンちゃんと相談が1番ですよ。
私がいつも使ってる航空会社はキャビンに連れていってもお預けでお願いしても同じ値段ですから(笑)
だったらお互いにいいと思える方法を選びましょう!
その次に検証することはやっぱり直行便か乗り換えか、ですよねえ。
結構乗り換えのあるプランの方がお値段が安かったりするじゃないですか。
今回、私初めて乗り換えっていうことを経験しましたが、結構疲れます。
なのでできたら直行便があるなら直行便がおすすめです。
ここまで決めてしまうとだいぶ航空会社が絞れてくると思うんです。
その航空会社のセールをひたすら待つと結構安いチケット取れます。
私は半年後のチケットで6万7000円で購入です。
購入の際に電話で犬のカーゴも確認してもらってから購入してますよ。
たまに犬がダメなこともあるから要注意です。
まずは怖がらず、空港会社に電話してみましょう!
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね😊