数年ぶりの雪と新しく迎えた冬の大苗 | しほさんのガーデニング日記(超絶マイペース)

 

おととい、東京では数年ぶりに雪が降り積もりましたね。

雪の日だけ見れるご褒美足あと

 

 

このくらい積もったのは、6年前の2018年ぶりかな?↓

ビオラが見事に雪を被っていますが、春にはちゃんと咲きました。
 
 
 
 
さてさて、先月に注文していた冬の大苗が無事に到着しました。
ラテアート / ロサオリエンティス
 
タイプ4と育成難易度MAXのバラですが、頑張ってまずは3年、育て上げて見せますグー
 
なぜ3年というと、株が成熟すると花芯が複数に分かれてクルクルと巻くようになるからです。
その様子が名前の由来にもなっています。
 

とはいえ大苗なので最低でもあと2年ですかね?

 

私の腕だとやっぱり3年は必要かも…えーん

 

でも茶バラ自体が初めてなので、今年の春がもうすでに楽しみです照れ音譜

 

 

 

赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇

 

今回も読んでいただきありがとうございます星

 

SNSや各ブログもありますので、よければ見てみてくださいね。

 

 

X

https://twitter.com/shihou_rose

ガーデニングと編み物のことをポストしています。

こちらが一番情報が早いです。

フォローお待ちしていますニコニコ

 

 

編み物ブログ

立ち上げたっきりでまだ更新がありませんあせる

 

 

ゲームブログ

最終更新 1/22

今はマイクラのことを書いています。

 

 

赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇  赤薔薇  ピンク薔薇