遅くなりましたがおけおめです
遅いって感じになりますが、あけましておめでとうございます。
実は、正月は故郷に帰ってました。
まぁプロフィールにも書いたけど台湾出身なのですよ、実は。
約10年ぶりに帰ってきました。
スケジュールとしては12/29に関空から出て桃園国際空港に到着。
片道行きは3時間かかりました。
昔は台北国際空港やら、キールン国際空港やらの名前があったらしいんですが、何年か前に桃園国際空港に改名してました。
さて、着いてびっくりしたことがありました。
まず空港が綺麗になってる!
昔の空港は汚くはなかったけれどなんかボロな感じがしてたような気がするんだけどなぁ
あと、地下鉄。昔の台湾にはこんなんなかった!
しかもアメリカの地下鉄を彷彿させるような電車の開閉ドアの前にも遮断用スライドドアが(正式名称わからん)
あと、新幹線、あれにはびっくりしたね!
台湾ってそんな広くないんだけど、道がキチンと整備されていない上に車の量が多すぎてなかなか流れないんだ。
あと公共の場での異臭があまりしなくなったかな?
昔って台北駅でも結構くさかったのよ?
ほんで夜市に行って来ました。
こんな感じ
逆光で看板の字が見えないけど、松山観光市場?だったかな書いてます。
これが入り口
他にも何箇所か夜市があるんだけどほとんど似たような感じ。
チェスなのかな?
日本に来るまでにお世話になってた人が住んでる公団住宅の植え込みの花。
前は違うところに住んでたんですけど、国の立ち退きで今のところに移ったそうです。
本当はそこに行って写真収めたかったのですがね。