デュナメス・・・?じゃないよ
最近大阪の日本橋でガンプラが異常に値下げの競争入ってますな。
そこで最近昔作ったことがあるのを今回もっかい作ってみたわけです。
はい、今回は1号機、ってことで。
昔は2号機(オデル機)を作ったことがあるのですが、当時の筆塗りもひどかったひどかった。
今回の1号機にしても塗料配分間違えたのか明らかに肩のアーマー周りのコバルトブルーより明るくなっちゃった。
バックパックも一色・・・だったんだけど今回グレーで。
バーニアにレッド。
昔の自分はこんなに色分けするほど几帳面じゃないし・・・今回もいろいろぬったけど今ひとつ・・・
今回は、シール未使用で
あ、でもマーキングシールくらいは使いますよ
フェイスアップも今回自分では80%満足気味です。
ジェミナスの「アクセラレートライフル」
いつも白色は薄い(色が負けてしまう)ので、重ね塗りするのがセオリーなハズ。
家にある塗料は白のサフか、ラッカーどちらにしようか悩んだのですが
宇宙換装使用。
金色もシールはあったけど、こっちはシール使ったほうがよかったかもしれませんね。
脚部のブースターも、適度に塗装。
ウイング(?)も白色がうまいこと付いてくれてよかったです、ハイ。
ジェミナスだけなぜか「ビームサーベル」じゃなくて「ビームソード」なんですよね。
あと何回か白色吹こうかな
以上、ガンダムジェミナス01でした
そこで最近昔作ったことがあるのを今回もっかい作ってみたわけです。
はい、今回は1号機、ってことで。
昔は2号機(オデル機)を作ったことがあるのですが、当時の筆塗りもひどかったひどかった。
今回の1号機にしても塗料配分間違えたのか明らかに肩のアーマー周りのコバルトブルーより明るくなっちゃった。
バックパックも一色・・・だったんだけど今回グレーで。
バーニアにレッド。
昔の自分はこんなに色分けするほど几帳面じゃないし・・・今回もいろいろぬったけど今ひとつ・・・
今回は、シール未使用で
あ、でもマーキングシールくらいは使いますよ

フェイスアップも今回自分では80%満足気味です。
ジェミナスの「アクセラレートライフル」
いつも白色は薄い(色が負けてしまう)ので、重ね塗りするのがセオリーなハズ。
家にある塗料は白のサフか、ラッカーどちらにしようか悩んだのですが
宇宙換装使用。
金色もシールはあったけど、こっちはシール使ったほうがよかったかもしれませんね。
脚部のブースターも、適度に塗装。
ウイング(?)も白色がうまいこと付いてくれてよかったです、ハイ。
ジェミナスだけなぜか「ビームサーベル」じゃなくて「ビームソード」なんですよね。
あと何回か白色吹こうかな
以上、ガンダムジェミナス01でした

レドン機~♪
ようやく、やっとの思いでライデンE2が特務まで上がりました。
最初はノーマル~氷の支給がありました。
ぶっちゃけライデン全般(N1、N2を除く)は機動力が低いので、ヤガランデ戦で一番苦戦します。
基本張り付いて近接待ちのガーリバ狙いなのですが、意外とE2は届かなかったりするのですよ。
しかも至近距離でのレーザー打たれるのは痛いし、近距離からのダッシュレーザーも痛い。
そして指揮官機
相変わらずですが頭部のアンテナが変わっているだけです。
総戦闘時間10時間ちょい
うん、自分ではがんばった方だと思いたい。
お約束の頭部アップ。
マーズのレドンのE2もこんなんでしたっけ?
斜めビュー
アンテナが小さいけれども追加されているんですよね。
これでも戦闘間近のグラフィックに一応アンテナも付いてるんですよ~
最初はノーマル~氷の支給がありました。
ぶっちゃけライデン全般(N1、N2を除く)は機動力が低いので、ヤガランデ戦で一番苦戦します。
基本張り付いて近接待ちのガーリバ狙いなのですが、意外とE2は届かなかったりするのですよ。
しかも至近距離でのレーザー打たれるのは痛いし、近距離からのダッシュレーザーも痛い。
そして指揮官機
相変わらずですが頭部のアンテナが変わっているだけです。
総戦闘時間10時間ちょい
うん、自分ではがんばった方だと思いたい。
お約束の頭部アップ。
マーズのレドンのE2もこんなんでしたっけ?
斜めビュー
アンテナが小さいけれども追加されているんですよね。
これでも戦闘間近のグラフィックに一応アンテナも付いてるんですよ~
他人事、って思いたくない!
こんばんわ。
今日は少し胸のうちが悪くなるような話です・・・が愚痴ではありません。
世間の何がこうさせたのか?ってお話です。
実は、会社の後輩の年上のまだ20代の人(会社の方はほとんどが30代以上なのです)が、こないだ離婚したのです。
これがどれだけひどいのかというと
・本人があまりしゃべらない
・ほとんどできちゃった婚である。
・子供が生まれてから嫁が実家に行ったっきり家に帰ってこない
・しかも実家に嫁が帰ってるのにオムツ代やらで月6万くらい取られていたらしい
(普通オムツ・ミルク台だけでも1万もかからないハズなんだけどな)
・そして1歳を迎えるか迎えないかのこないだでいきなり一方的に離婚
どういうことやねん!と。ヽ(`Д´)ノ
これだけを聞いていると、本当にその後輩が悪いのかはわからないが
これはひどすぎる要素がそろっていすぎ。
まず
嫁が実家に帰ってるんなら嫁の親にオムツ代やら出させよ!!って思うヽ(`Д´)ノ
しかも金額が6万て、使い道聞いてんのか?
そして
実家に子供に合わせてもらえるだけ
帰ってくる気配がなかったそうだ∑(-x-;)
普通だんなが心配にならんのか?
というかこの嫁に説教したいのはもちろんのこと、この嫁の親にも小一時間問いただしたい。(-з-)
そして今回の離婚で
一方的に子供が大きくなるまでの養育費の請求!
なんやねん!意味が全くわからん!
なんでこんなんされてまで払わなあかんのや?!ヽ(`Д´)ノ
もうこうなると自分なら間違いなく子供(親権)を渡さないだろうな
そして旦那(後輩)の非は
ほとんど会話せず、ただ嫁のいいなり
みなさんならどうしてます?
自分はとても我慢できません、それだけです
今日は少し胸のうちが悪くなるような話です・・・が愚痴ではありません。
世間の何がこうさせたのか?ってお話です。

実は、会社の後輩の年上のまだ20代の人(会社の方はほとんどが30代以上なのです)が、こないだ離婚したのです。
これがどれだけひどいのかというと
・本人があまりしゃべらない
・ほとんどできちゃった婚である。
・子供が生まれてから嫁が実家に行ったっきり家に帰ってこない

・しかも実家に嫁が帰ってるのにオムツ代やらで月6万くらい取られていたらしい

(普通オムツ・ミルク台だけでも1万もかからないハズなんだけどな)
・そして1歳を迎えるか迎えないかのこないだでいきなり一方的に離婚

どういうことやねん!と。ヽ(`Д´)ノ
これだけを聞いていると、本当にその後輩が悪いのかはわからないが
これはひどすぎる要素がそろっていすぎ。
まず
嫁が実家に帰ってるんなら嫁の親にオムツ代やら出させよ!!って思うヽ(`Д´)ノ
しかも金額が6万て、使い道聞いてんのか?
そして
実家に子供に合わせてもらえるだけ
帰ってくる気配がなかったそうだ∑(-x-;)
普通だんなが心配にならんのか?
というかこの嫁に説教したいのはもちろんのこと、この嫁の親にも小一時間問いただしたい。(-з-)
そして今回の離婚で
一方的に子供が大きくなるまでの養育費の請求!
なんやねん!意味が全くわからん!
なんでこんなんされてまで払わなあかんのや?!ヽ(`Д´)ノ
もうこうなると自分なら間違いなく子供(親権)を渡さないだろうな
そして旦那(後輩)の非は
ほとんど会話せず、ただ嫁のいいなり
みなさんならどうしてます?
自分はとても我慢できません、それだけです