クロスボーンガンダムX3 | レトロ工作部屋

クロスボーンガンダムX3

一度更新を止めてしまうと、なかなか更新しようという気にならないのはお年なのでしょうか?

最近では更新するする詐欺になりつつあります。

まあここの管理人はそれがデフォルトなのであしからず


んで、結構前に撮ったX3をようやくうpする気になったので(?)あげまっさ




コミックで主人公の搭乗するX3です。
以前自作したこともあるのですが、やはり細かい部品など造りきれない部品等があったので、こういう形での再会は管理人にとって嬉しい限りです。


マントがない状態
以前作ったのよりブルーの色味が増えております。
アンテナも若干x1より長くなっております。
先の白色はシールもあったのですが油性塗料で処理しております。


リアビュー
ここまではX1,X2号機と変わらず


ヘッドアップ
若干頭部のクマドリのデザインがかわっております。
頬の2本線は設定どおり、額から後頭部にかけての線はx1と同じになってしましました。


フェイスアップ&放熱
いつもながら放熱部のところを金にしようか黄色にしようか悩むところです。


作中で特に目を引いた「ムラマサ・ブラスター」
X3で付けてくれるのはうれしいところ



ムラマサブラスタービームサーベル展開


作中では見られない「ブラスター・ガン」


X1、2と共用のザンバスター


おなじくバスターガン


ビームザンバー


シザー・アンカー(作中未使用)


スクリュー・ウェッブ(改造されていないので未使用)



ヒート・ダガー


ヒート・ダガー(足裏移出)


ビームサーベル(作中未使用)


X3の特徴である「Iフィールド・ハンド」


よこからだと見にくい、Iフィールド装置




Iフィールド装置は、新造されています


Iフィールド展開の拳の部分は左右とも付いております。


コア・ファイター


コクピットオープン