なんという偶然
え~、夜遅くの更新となります。
実は今日、vo4公式サイト(Xbox)のワタリさんの記述にもあるように
バーチャロン15周年だそうです。
ちょうど1995年11月27日にロム納品が終わったそうで。
じつはこの次の年にNECのPC9821を買った時に一緒にバーチャロンのCDが入っていたんですね。
しかも非売品ときて、初めてプレイして「こんなゲームを待っていた!」って感でした。
最初の方はバイパーⅡを使っていましたが初心者が誰もがつまずくドルカス面にてあまりにも被弾しまくって落ちてばっかりだったのでテムジンに乗り換えた記憶があります。
しかし、この時代のパソコンといえど、windows95な上に、WinMMXがないとバーチャロンをプレイできないと言う限定された環境でした。
たぶんグラフィックボードもいまみたいに進歩したやつではなかったので、ロード時間が長い&プレイ中によく処理落ちしてとまったりすることが多かったです。
当時学生だったのでパソコン立ち上げる→画面が立ち上がるまで宿題もってきて宿題する→VR選択画面になるまで宿題する→VR選択してまた始まるまで宿題する→プレイして次のステージが始まるまで宿題する・・・なんてこともできてました。
要するに・・・めっちゃロード時間長かったんです!( ̄_ ̄ i)
その後出たセガサターン版での初代バ-チャロンのロード時間の長さには涙目でした。
ああ、こんなに早かったんだ・・・っていうくらい・・・。
とまぁ自分は古いときからお付き合いさせてもらってるわけですが。
実はというと
自分も同じく11月27日が誕生日なのです!
とまぁ、単なる偶然だとは思うんだがとりあえず言ってみました。
これを言うと「もうじき両足突っ込むんじゃないか?」っていわれそうで・・・(ブツブツ
んで久々の土曜日休日なので満喫してきました。
最近Xboxを購入したので(12月発売のフォースに備えて)ネット接続を試みているのですが、うちのネット環境がどうにもややこしいらしく、プロバイダさんに聞いてもダメ、Xboxの発売もとのマイクロソフトに聞いてみましたがソネットの個人情報となると聞けなくなってしまう・・・ってことで午前中はつなげないまま悶絶しておりました。
そして今日、vo4コラムでもあったように、大阪の日本橋のなんばザウルス館にて「フォース体験会」に行ってきました。
着くなり人がいっぱい。それを見る通行人もいっぱい。
自分も並びガンマでプレイ。その日は二列で並び順番が回ってきたら横にいる人との対戦方式でした。
当然勝っても負けても体験会ですので終わりなのですが・・・。
自分的にはビジュアルはフォースをも上回るもんじゃないかな?っと思いました。
ただ、レスポンスだけはツインスティックに慣れないせいか、少し違和感がありましたね。
まぁでもこれで12月のフォースが楽しみになってきたz
さて、この日のイベントはこれだけではなく、香里園にてB,Bさん主催のバーチャロンフォースin香里園大会がありました。
参加チームは22組(だったような・・・)結構多かったです。
また、遠方からのお客様として北海道と関東からのチャロナーさんも来られてました。
しかもレアカラーが多いこと。
北海道から来られた方の一人のテムAはフレッシュ・リフォーでした。w
当然自分も参加しましたが・・・まぁ結果は聞くなw
しかし充実した一日でした( ̄∇ ̄+)