昼夜の区切り | レトロ工作部屋

昼夜の区切り

たまにはふつ~、なネタを。


最近仕事してて思うのですが、仕事から帰ってきたときに同じマンションの方と会います。


もちろん同じマンションの住民なのでご挨拶をするわけなのですが、

仕事が帰ってくる時間がバラバラだと、いろんな人に会います。


もちろん、帰ってくる時間もバラバラなわけです。





さてここで本題。



晩遅くに帰ってくる時間は早ければ8時、遅ければ10時を回ることもあるわけで、

一番遅いときは日付超えちゃってることもあります。

(さすがにしょっちゅうだと発狂していますが)


んで、もうこんな時間(たとえば25時とか)誰も会わないんだろう~な~、って思いながらエレベーターに乗ろうとするのですが、たまにこんな時間でもまだいらっしゃる方がいるわけで。


そこでもちろん挨拶するわけですよ。



自分「こ(んばんわ~と言いかけて)」



待ってた人「おはようさん」


ええええ、ってなるわけです、はい。(汗)


まあ確かに日付超えちゃってるし、その人は今から出かけるのか帰ってきたところなのかわかりませんが挨拶先越されちゃった上にもう日付越えられちゃってるし・・・



んでやむなく自分もいうわけですよ



「おはようございます」と。



もうね、「あ~自分日付越えて仕事してたんや~」とも思うし、「こんな遅くまでやってアホちゃうか自分?」とも思っちゃうわけですよ。(;´▽`A``



まあ、自分の都合はおいとくとして


さて、いつまでこんばんわ~、で

いつからがおはようございます~、になるんでしょうね?