譲れないものは、こちらにもある!「セラフィム編」
そういえば
昨日のアクセス検索で「トリプルオーガンダム」で引っかかってこられた方がいたようです。
誤解のないように。
実在しませんよwww
HGのダブルオーは、背中にオーライザーとドッキングするための穴があって
ちょうど少し削ると、そこにセラフィムのバックパック体形がちょうどはまるのです。
なのでまさに「オラ式」です。
さて、今日はセラフィムです。
追記、サイズ1/100です。
セラヴィー同様、本体自体に手は加えてません。
一通りデカールを貼った後、トップコートでデカールを剥がれないように固定します。
リアビュー
ただし、今回は「つやあり」を吹いているので、若干光の加減では見えないこともあります。
セラフィムはセラヴィーとは違いリアでも結構貼る所多かったり。
バストアップ
作例は指定です。
貼る所多いですが、もう慣れました。(そういやハセガワで発狂する程貼ったことを思えばなんてことないや)。
脚部。
セラフィムは蛍光グリーンなのかな?少し貼るときに色が薄いのでどこかにいってしまいそうになります。
リアビューでは見えなかった、ガンダムヘッドのカメラアイの部分のデカール。
こんなところまで貼る所あんのかい!って思いました。
実際こういう複雑なところは水転写デカールでないと困るだろうな、って思いました。
クラビカルアンテナ兼ガンダムヘッドのアンテナにも、実はデザイン入ってたりします。
昨日のアクセス検索で「トリプルオーガンダム」で引っかかってこられた方がいたようです。
誤解のないように。
実在しませんよwww
HGのダブルオーは、背中にオーライザーとドッキングするための穴があって
ちょうど少し削ると、そこにセラフィムのバックパック体形がちょうどはまるのです。
なのでまさに「オラ式」です。
さて、今日はセラフィムです。
追記、サイズ1/100です。
セラヴィー同様、本体自体に手は加えてません。
一通りデカールを貼った後、トップコートでデカールを剥がれないように固定します。
リアビュー
ただし、今回は「つやあり」を吹いているので、若干光の加減では見えないこともあります。
セラフィムはセラヴィーとは違いリアでも結構貼る所多かったり。
バストアップ
作例は指定です。
貼る所多いですが、もう慣れました。(そういやハセガワで発狂する程貼ったことを思えばなんてことないや)。
脚部。
セラフィムは蛍光グリーンなのかな?少し貼るときに色が薄いのでどこかにいってしまいそうになります。
リアビューでは見えなかった、ガンダムヘッドのカメラアイの部分のデカール。
こんなところまで貼る所あんのかい!って思いました。
実際こういう複雑なところは水転写デカールでないと困るだろうな、って思いました。
クラビカルアンテナ兼ガンダムヘッドのアンテナにも、実はデザイン入ってたりします。