白き翼、黒き天使 | レトロ工作部屋

白き翼、黒き天使

おはようございます。

昨日初めてボスの家にオラタンの5.66させていただいてきました。

普段フォースオンリーなので、スピードが付いていかず必死です。

そりゃあもう、機体を操っているというより機体に持ってかれてる感が強くて強くて

あれでいて対戦できてたらまちがいなくフルボッコにあってたんだろうなぁ、って思いましたよ。

少し移動が十時キーじゃなくてアナログだったのもきつかったけど
まあ慣れたらそうでもないや、って思い出します。

>テムジン
ほとんで前ビに頼りっぱなし
対ライデンで、ライデンの電磁ボムでラジカル・ザッパーのバスター一回相殺されて、時間差でライデンにヒットしたとき爆笑でしたwww

>10/80
近接リーチの長さがバトラー以上。
しかし、Vターン&空中ダッシュ&ターボ近接できないのはちと厳しいなぁ
しかもグライディング・ラムがジャンプ前空中ダッシュCWで発動するとか知らなかった。
そもそも10/80って空中ダッシュできんだろうっておもいこんでたもんなんで。

>グリス
ターボCWのミサイルの量が異常
ほぼ相手はよけることができません。
昨日知ったんだけど、しゃがみ近接でガードしてても倒せるのは知らなかった。
てかしゃがみ近接自体昨日知ったんですが

まあ、ちゃぶ台返しはないだろう、と。

>アファコマンダー
ほとんどアファJ/Aと変わらないんじゃね?って思ったけど
全然運用方法違いますね。
ロック外れてもマチェットが追尾するのには吹いた。えっ

>シュタイン
サイファーとライデンを足して2で割ったような機体。
ボムがライデンの電磁に似ていて、結構相殺能力高かったハズ。
左ターボCWでサイファーのしゃがみCWもしくは左ターボCWっぽくなるんだけど
ぶっちゃけフォースのガンマのしゃがみCWのような軌道を描きますね。

>サイファー
たぶん気のせいかもしれないんですが
S,L、Cが若干遅くなったような気も。
全体的にフォースとまではいかないけれど、機動性が落ちたかな?

>スペ
「あれは当たってたやろ!」っていうCWが何個あったか。
でもライデン相手に3回くらい焼かれたような・・・ガーン

>ライデン
楽しい、超楽しい。
なによりもCPUが空中でアクション起こして落ちてくる瞬間にTCWのスパイラルレーザーを当てる感覚がたまんない。
でも近接時のクローが「フラグメント・クロー」だったんだな。

またやりたいな、5.66
その前に箱とゲイツポイントいるのかな。


>フォース
最近落ち着いたのでほとんど触ってないのですが
2つだけ

レトロ工作部屋-フォース
巨乳の治癒に、氷が支給されました。


レトロ工作部屋-フォース
エンジェの慰撫で、嵐の色でエクロージョンで翼を出したときに、エンジェ自体の色が黒いから翼も黒くなるのかと思いきや、白かった。
これはシートの色(1P、2P、3P、4P)のデフォのエンジェのカラーと同じになるんだろうか?