オラタンの空白の3ステージ | レトロ工作部屋

オラタンの空白の3ステージ

昨日のことなんですがね

初めてオラタンでの、ver.5.66をやってみたわけです。

ちなみに、家庭用ではなく、アーケード用(あれ、ナオミの家庭用なんてあったかな?)

んで、5.66しかない機体を3つのうち、2つ選んだわけです。

最初にアファームドコマンダー、2回目に10/80sp

シュタイン・ボックだけは使ってませんが、そのうち使ってみようかな。

まあ、最初にコマンダー使ったわけですが
ぶっちゃけアファJ/Aと変わらないんじゃね?

感が強かったですね。
結構ぶあついし、いけいけでいけました。

と。ここで

CPUにアファC登場∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
しかもスペースドッグ(旧O,M,Gのアファステージ)

そ~か~、それでオラタンの5.45は対戦オンリーステージが3つあったんだな。

それぞれ
アファC→スペースドッグ
10/80→ウォーターフロント
シュタインボック→草原?

だったかな。
無駄に3つ余ってたんじゃなかったのね。

まあ、しかしだ、
なんだこの10/80のヘタレっぷりは?( ̄□ ̄;)

い、いや10/80がヘタレってわけじゃないんですが
いかんせんオラタンの10/80は何かと行動制限されてて厳しい。

まず
バーティカルターンができない。
ジャンプダッシュができない。
薄い(T_T)

と、まるでフォースで第3限定のようなミッション機体でした。

う~ん、ここでシュタインに合ってやむなく落ちそうだったけど
なんとかもってブラットスまではいけました。

にしてもシュタインのビーム砲サイファーのしゃがみセンターみたいな感じなのな( ̄Д ̄;;

最後に
機体支給報告

レトロ工作部屋-フォース」
あ~、またやっちまったなぁ