EーUNIT パワートリガーコア | レトロ工作部屋

EーUNIT パワートリガーコア

おはようございます。

実際、平日が仕事漬けなもので、いざ休みになってもなにをしたらいいかわからないことだらけです。

更新しないのもなんだし、まぁまた続きをば


パワートリガー
E-UNIT系もいまやなかなか手に入りにくいらしいですね。

そんな複雑なシステムでもなかったりますが

パワー
ランナー一通り
案外質素なものです。

パワートリガー
一通り分解
そりゃあガンプラに比べたら量なんか少ない少ないw

パワートリガー
まず、トリガー部の作成
トリガー部と、連動部に歯車が使われています。
これはビーダマンゼロ「パワートリガー」でも採用さあれています。

パワートリガー
ここはふたをしてしまい

パワートリガー
そして、こちらがコア本体
真ん中に、先ほどのトリガーの歯車をはめるところが見えますでしょうか?
スプリングも、トリガーのでっぱりにはめます。

パワートリガー
こんな感じ
少々ピンボケですいません。
トリガーは、一番はしに歯車をつける感じです。

パワー
そして、フタをして固定しシールを貼って完成

ムラージュ
そして、用意してミラージュイーグル

レオン
コアを換装して「ミラージュレオン」に
頭部変えるの忘れてたけど、邪魔くさい(ry

レオン
リアビュー
ビーダマンゼロの「スマッシュトリガー」同様人差し指と中指を引っ掛けるところがあります。

ミラージュグリフォンですが
パワーブレードアームがなかなか見つからないため、少し難しいです