フェイ・イェンwithシンデレラハート | レトロ工作部屋

フェイ・イェンwithシンデレラハート

ようやく手をつけ始めました。
フェイの限定シンデレラです。

ラーナー1
写真の画質が荒い&影ができてるのは撮る側が下手なことで勘弁してください。
今回も主にリボンはオレンジを塗ってます。
あと、三回目も一緒なんですが、はみ出すの前提な部分のオレンジ色も塗装しました。

シンデレラは、買って気付いてみたのですが、クリアー成型色がクリアーグリーン(DNA)と無色のクリアーパーツがありますね。
要はクリアーレッド(RNA・シャドウ)やクリアーブルー(MARZ)のカメラアイ部の色に塗装できるわけです。

今回は、ビビハで使わなかったクリアーブルー(MARZ色)を使います。
まあマーズにCH(シンデレラハート)は出てこないのですが、設定上いいかなと。
クリアーブルーを塗ってしまって色が雑になるのも嫌なので、無難に本体のカメラ(頭部・リボン裏)はクリアーブルーを使い、武器の(?)お盆の裏のみ無色クリアーの色にクリアーブルーを塗り、仕上げていく予定です。

ネタバレになるのですが、シンデレラのキットにはビビハのレイピアもついてきます。
ビビッドハートもシンデレラハートも髪型は一緒なので、手首の部分だけを変えたらVHからCHに変えることもできます。
ビビハを買わなかった人でも、シンデレラでも再現できますよ、ってことですね。

ランナー2
本体の成型色はグリーンです。
「もえぎしらいとおりづるらん」というのは人の名前らしいです。
写真でもわかるように、左手のレイピアの部品が残っています。
この「剣先」も、キットには付いてきます。

関節や球体は前回と同じくオレンジで着色します。
デカールははがれると大変ですが、体のシマシマだけはどうしても塗り分けがかんなり大変なのでデカールで行きます。

三度目の正直です。