OSビーダマン ワイルドワイバーン
日が変わってしまいましたね。
そんなことお構いなしで行きます!
普通のワイルドワイバーンは黒いです。
ガンマ君が使うワイバーン系統の連射タイプは全部黒色です。
ここで掲載しているワイバーンは、限定モデルだったような気がします。
右側にあるのも一緒ですが、こちらはエアロストライカーの方です。
つまり、デルタブレイカーがファイティングフェニックス、スピンウィザードがスタッグスフィンクスと同じようにエアロストライカーもワイルドワイバーンと一緒なのです。
コアがかにばさみみたいに、4式のかぎづめになってますねぇ。
これにより、少しコンバート式のビーダマンより若干ですが威力が高いです。
リアビューです。
持ち手がワイバーン系統最初の持ち手ですねぇ。
しっくり手にきて、連射しやすいです。
ちなみに、ワイルドワイバーンとエアロストライカーの何が違うんでしょうねぇ。
サイドビューです。
エアロストライカーの方もほとんどシールはがれてしまってますねぇ。
やはりシールがへちょいのかすぐはがれますねぇ・・・。
そんなことお構いなしで行きます!
普通のワイルドワイバーンは黒いです。
ガンマ君が使うワイバーン系統の連射タイプは全部黒色です。
ここで掲載しているワイバーンは、限定モデルだったような気がします。
右側にあるのも一緒ですが、こちらはエアロストライカーの方です。
つまり、デルタブレイカーがファイティングフェニックス、スピンウィザードがスタッグスフィンクスと同じようにエアロストライカーもワイルドワイバーンと一緒なのです。
コアがかにばさみみたいに、4式のかぎづめになってますねぇ。
これにより、少しコンバート式のビーダマンより若干ですが威力が高いです。
リアビューです。
持ち手がワイバーン系統最初の持ち手ですねぇ。
しっくり手にきて、連射しやすいです。
ちなみに、ワイルドワイバーンとエアロストライカーの何が違うんでしょうねぇ。
サイドビューです。
エアロストライカーの方もほとんどシールはがれてしまってますねぇ。
やはりシールがへちょいのかすぐはがれますねぇ・・・。