うちの犬「あたちがいちばんえらいのよっ!」 | レトロ工作部屋

うちの犬「あたちがいちばんえらいのよっ!」

いままで一回しか掲載してなかったと思うので、たまには三回目の更新で犬。

わんこ
前にも説明したかもしれないですけど、一応追記を。
犬種はトイ・プードル 名前は「ケリー」
体重2キロ前後
長さは足伸ばして65センチくらい。
まあちまっとしたプーです。
頭が夏場なので駆ってあげたかったのですが同居人が伸ばしたいとの意向でマルガリータは延期。
好きな言葉は「おやつ」「さんぽ」
一応できる芸当は「お手、おかわり、おすわり、待て」
はっきりいって駄犬です。そんじょこそらにいる犬とかわりません。
でも不思議な事に頭はいい方なんです。一応プードルだからでしょう。
私が言う事は大抵わかります。
言う言葉にも従います(たまにごねて時間がかかることもあります)。
腹時計はきっちり正確で朝ごはんの7:30と晩飯の17:30にはきっちり「ご飯」と訴えてきます。
いちおうこの小さいのうみそでも人の言う事を理解しております。
誕生日は7/23です。こないだ2歳になったばっかです。
いまカキコしながら抱っこしてるのですが、人の左手にあご乗せてくつろいでます。
おかげで思うようにタイプできません。
タイプは両手でやってるのですが左手が動いてもお構いなし。
なにくわぬ顔で左腕にアゴのせてくつろいでます。


寝てるときは寝室は分けてるので、「入れろ」とは言いません。
たまに休みの前日に寝るときに空気の入れ替えで寝室とこの子が寝る部屋とのふすまを開けますが、寝るときは決して寝室に入ってきません。
 次の日になると、いつはいったかわからないのですが、横で寝ています。
私が目覚めても、そ知らぬ顔。
「あ?起きた?」みたいな感じ。


 さすがにこの子も気を使ってるのか、休みの日は、朝のご飯の催促も遅らせます。
この点では「賢い」と思いました。(この点だけです)
 催促のある平日では、この子が目覚まし時計の役割を担ってます。

思えばこの子がウチにきてから二年経つのですが、すっかりヒッキー犬になってしまいました。
なんつ~か、「犬なのに犬嫌い」なんです。
多分この子は自分のことを「犬」だと思って、ません。
三ヶ月目から散歩には連れて行ってるのですが、なかなか馴染めず。
しまいには、おなじ犬種のトイ・プードルに遊ぼ、ってよられてそのまま前足で跳ね飛ばされて、
「ぎゃうん!!!」
あら~あれは3メートル吹っ飛んだかな?ってな感じで一気にとらとうまの状態に。
それ以降、他の犬がよってきてもおすわりを決め込んでしまう始末。
人は嫌いじゃないのですが、犬はきらい。
ダメじゃん(+_+)



もう二歳といえば母犬になっててもいいのですがそんな性格だから皆無。
いわゆる「箱入り娘」みたいなものです。



 まあ、かわいいっちゃあかわいいのですが、本犬がつけあがるためあまり誉めません。
バウリンガルをつけて何をしゃべってるのかな?って思い、見たところ、
「あたしが一番えらいのよっ!」
「やる気?あたし強いよ」
「そこどきなさいよっ!」
いうまでもなくつけあがったダメ犬になってました。
飼い主も悶絶するほどの女王様っぷり。
こんな犬に誰がした!って感じ。
すいません、私ですm(_ _ )m

今から教育するのってもう遅い?
できたらなんとかしたいこのダメ犬とダメ飼い主・・・・。