バトルフェニックス | レトロ工作部屋

バトルフェニックス

前のレポートから全然してなかったので、今日はと思い。

うちにあるビーダマンを載せていきます。


ノーマル
一般的なバトルフェニックスです。

肩にあるキャノンサスでコアをしめつけるのでそんなに締めウチしなくても強発射できます。


デルタコア
わかりにくいですけど、コア(ビーダマを打ち出す心臓部)です。

逆三角形になっていて、下にラバーがついていて、発射するときに肩のサスペンションで強発射するしくみです。

わかりにくいですがコアの上二箇所にローラーがついていて、ここでサスペンションで締めウチさせるんだけど、スムーズにビーダマを押し出せる原理です。


フェニックスリア
リアビューです。

ちなみにこのノーマルのバトルフェニックスはチューンナップしてません。

他のフェニックスで説明します。


バリエーション


ブラックフェニクス
ブラックバージョンです。

これもチューンナップしてません。

黒色も限定生産されてましたよ、ってことで。


レッドフェニクス
福袋限定レッドフェニックスです。

肩のキャノンサスに紫色の強化パーツが見えますか?

これを装着させることによりビーダマが少し発射(押し出し)しにくいですが威力が上がります。


クリアフェニックス
クリアブルーバージョンです

これとレッドバージョンは肩のキャノンサスにチューンナップパーツをつけてます。


フェニックスバリエーション
バトルフェニックスだけでこんなにもバリエーションがあります。

まあ一種のコレクターになりつつあります。( ̄_ ̄ i)


次はまたOSビーダマンでも掲載しようとおもいます。