昨日の続き
昨日は12時くらいにパソコン立ち上げたもんですから、動きが遅い遅い。
昨日カキコできなかった分、今日にまわします。
突然ですが、さまざまなコメント本当にありがとさんでした。
昨日のテムF支給はまじでびびりましたからねぇ、ホント。これもコメントをいただけた故の支給で有るととらえてください。m(_ _ )m
ほんまにありがとうございます。m(_ _ )m
んで、昨日はね、実は格闘バカやってて、いろんなことして遊んでたんです。
また、いろんな発見もありましたよ。
まずは、私ができる近接は今まで限られてました。主にRWで突きばっかりしてたから(近接TRWじゃあないですよ)簡単にガーリバもらったりしてたんです。
んで、マイザーステージくらいから、CPUが近接時に固まることに気づき、色んなことして遊んでました。
内容は、
・ガードした後に回りこみTRWの練習。私の場合、回り込みではなくそのままスティックを倒した方向に横ビにつながってしまうことが頻発していたので、しっかりターボボタンを押す事と、それと同時にトリガーを引く練習。
・今度は逆に、ガード~左回りこみTLW近接。なぜか左周りだとうまく行く、なぜだ?
・ノーマルの左回り込みLW~同じく左回り込みLW~さらに回り込みTLW近接、アファのごとく殴ってました。
いや、近接が三段階までつながるって知らなかったんです。それを発見してしまいました。(〃∇〃)
・そして今度は右回り込みRW近接~右回り込みRW近接から更に右回り込みTRW近接。
・通常RW近接から又通常RW近接、そして回り込みターボTRW近接。
たまに失敗して、横ダッシュRWになったりしてました。( ̄□ ̄;)
・また逆で通常LW~通常LW~左回り込みTLW近接。
これもたまに失敗して、左ダッシュLWに暴発したりしました。やっぱタイミング難しい・・・。
・ロック外(画面に敵機は映ってるんだけど、相手をロックしていない状態)でゲージが黄色だから近接が出来ることを利用して、上記のLW近接~回り込みTLW近接。
・ロック外で、CW近接から、ジャンキャンで敵機位置確認、そして、アッパー近接。
・事故狙いのダッシュ近接
面白いようにマイザーこけるねぇ~~。
もう知ったが最後、ずっとマイザーいじめてました。
こんな近接バカやってたから、F来たのですかね?
う~ん、なんだろう?
あ、一瞬だけど真空もでました。多分偶然。
ところで、踏み込み近接ってなんですか?(オイ( ̄□ ̄;))