あれ? | レトロ工作部屋

あれ?

 今日は日曜日、チャロン日和なにごった曇り空でしたが、大東にはカードが補充されていないので、発行できず。

それでもあきらめ切れなくて、別のチャロンおいてあるところに行きました。

 前にチャロンの常連さんに、「八尾のアローにもありますよ」という事を聞いたので、少し遠いですが、行ってきました。

ど~か、カード切れを起こしていませんよ~に、と。

 んで、着いてみたら、あったよ、チャロン。しかも

ターミナル通常ヾ(@°▽°@)ノ

おお!と思い立ったが早いか、早速、テムAのカード作りました。出てきたカードのイラストも747Aでした。

 んで、いきなし、テムFに向けて近接バカになってました。最初は初期講習を受けて、タングラムも落としました。


初期講習
初期訓練練習中です。同居人もいたので、横でとってもらいました。

一緒にいる分、最初の機体支給で終わりましたが。( ̄_ ̄ i)


タングラム
初期講習最後の、ツインタングラムの場面です。ここでも主に近接CWでスパスパ斬りに行ってました。

なんなく終了。ランクBでした。


 それからは、もうひたすら、近接バカでした。まずCWで牽制、近づいたらCW近接、んで、間が空いたらRWで牽制、んで、近づいて近接LW、近接CW、それの繰り返し。

 たまに入力ミスで、横ビもでたりしましたが、なかなか、近接バカだと2ステージ目から先に行けず・・・。

マイザーじゃなくてカゲキヨになると、向こうめっちゃCPUでも近接強いから、ガーリバのリーチも長くて・・・。

ずっとそれの繰り返し。なんとかがんばってもフェイステージまででした。

そうして、待望の緊急連絡が来たもんだから、そのまま、ターミナルへ直行。しかし、

テムジン747H!!( ̄□ ̄;)

はうあ!と思わず口走りながら、その日は帰りました。

 いや、続けて狙いたかったけど、連れもいるから。しかも、チャロンできないし。

でも八尾のアローってまだ四つのシートのうち1P・2Pは綺麗だったけど、3P・4Pは片方だけ故障中でしたね。

前に行って故障中だったってことは、まだ直ってないんかい!!

 私がちょうど1Pのシートで独占して練習してたら、多分チャロナーだろうな~、という人が、隣の席に座ろうか迷ってて、でも私が練習してるのがわかった瞬間(わかったのか定かではないが)他の方へ行かれました。

 こりゃあまずいかな?とおもいながら、シートの位置を変えて、片方故障中のシートへ、それからも練習。

 なのに、Hが来たから、頭に天井からたらい落とされたような気分でした。

近接バカはよくないの?それとも方法が悪かったの?なぜにH?


やり方は、いたってシンプル。コイン投入して、落ちたステージで近接で粘るだけ。

それでもFが来なかったのは一体なぜ?