連休前だけど | レトロ工作部屋

連休前だけど

 今のところ行くところ決まってませんねー。休みだからこの際大東で粘ってテムFとマイザーΗ狙おうかなー、と思いつつ。

どちらもページで機体支給考察を調べてみたんですけど、やっぱりランダムなのかなー?なにせテムザー狙ってテム707来たくらいだから、よっぽど運がないのか、格闘バカになれないのか、ただ単に前ビバカなのか・・・。

 707蹴っちゃったけどいろんなサイトを見て回ると扱いやすいと言う声もありまして・・・。蹴らないほうが良かったのですかね。

なんかよけるのが下手な私には、まだ硬いテムAの方がいいような気がしまして。決して旧型来たから蹴ったとかじゃないんですよ、まじで。

 情報だとランダムだとか、近接バカだと支給されやすいとか・・・、結局どっちなんだよ!みたいな感じがして。

なにか?金積まないとテムザーやらマイザーイータくれないのか?それとも司令部からみて腕が良くないからくれてやらんのか?!とひがみたくなります。

 家でMARZで練習してるんですけど、アーケードのフォースはツインスティックだから全く違う感覚なんですよね。またさらに機体派生も段違いに多いから、全部の機体がまだ把握できなくて。まだ始めたばかりだけど言い訳にはできませんよね。

 はじめてマイザーデルタからガンマになった時は感動物でした。いや、まじで。どんな武装かなー、と思いつつ教習で使って見ました。LWが手裏剣、CWがサイファー時代のレフトターボCW、RWがフェイ・イェンチックな丸いボール。これ、

マジでマイザーですか?これ?

的な感じでした。きっとテムザーやらマイザーイータ支給されたときもこう思うんでしょうね、きっと。

デルタに比べるとやはり機動力気持ち上がった分、装甲かなり落ちましたね。これよけ続けないと簡単に相方に迷惑かけるよ、絶対と自分で思いました。

 ΔはメリットとしてS.L.Cダイブが三タイプ(真S.L.Cを除いて)できることですかね。でもその中で一番使いやすいのは殴り合いの途中での直滑降S.L.Cですかね。たまにこれが真S.L.Cになったりするんです。

ターボRWも結構重宝しました。相手の硬直を狙うのは難しいけれど、ライデンとかに比べダメージを削りにくいマイザーにはかなりダメージを与えられる武装でした。

Γはなんだろう?ちょこまかと動く敵機にフォースビームが偶然当たってくれたり、じゃないですか?私の場合。

ターボRWは当たるとでかいかもしれないんですけど、モーションでかいし、硬直長い。それこそライデンに「当ててください」みたいになってしまいます。あくまでも私の場合ですよ。

LWが意外とよかったー、と思います。だって、たまに敵機が硬直しますから。でもそれから後がつなげる武装が見つからないんですよねー。すごい悩んだ挙句にRWパスパスうったりしか思いつかないですね。


一体いくら貢いだら希望の機体はくるんだろう。