9月の発売延期発表から1ヶ月と少し…
やっと、ベストリピート9が届いた!
予約のとばっちりで到着が遅れたコキセットと一緒に来た(ぉ
今回、初めてブラインドパッケージを箱買いした(笑
コキセットは2セット購入した。
早速開封だけ行い、結果を記録してみた。
「うえ」は上写真の外箱の向きでの上部である。
↑さすがにシークレットは当たらなかったが、基本12種は全て揃った。
箱に「1カートンでは12種揃わない場合が~」と書いてあったが、最悪の事態は免れた(笑
「うえ」「した」が手書きなことを気にしたら負け(マテ
早速12種を組み立てる。
新規金型のEF64は一番の目玉だと言えるだろう。
↑EF64の4種揃い踏み。
EF64-1000はわずかに全長が長く、力強く感じる。
↑/↑→ EF65・EF60・EF58の特急色(左)と同一般色(右)。
EF60-500とEF58ブルトレ色は限定品以来の再生産。
↑EF81の2種。
赤2号は旧パート6、ローズピンクは20系セット以来の再生産。
それぞれのバリエーションは以下の通り。
⇒EF64-0(NEW)
・一般色のみ前面・屋根がそれぞれ2種付属(前期型・後期型)。
・一般色の屋根は黒塗装。
・茶色には前期型の前面・屋根のみ。
⇒EF64-1000(NEW)
・一般色のみ非冷房・冷房の屋根が付属。
・一般色には双頭連結仕様のスカートも付属。
・1001号機は非冷房屋根のみ。スカートも原型のみ。
⇒EF65-0(一般色:旧パート15と同仕様)
・前面とスカートがそれぞれ2種付属(通気孔あり・なし)。
⇒EF65-500(特急色:旧パート6・20系ブルトレセット以来)
・屋根は黒塗装仕様。
⇒EF60-0(一般色:旧パート15と同仕様)
・前面がヘッドライト違いで2種付属(1灯式白熱灯・2灯式シールドビーム)。
⇒EF60-500(特急色:丸栄百貨店イベント限定品と同仕様)
・(選択できるパーツはない)
⇒EF58(一般色:旧パート14以来、ブルトレ色:丸栄百貨店イベント限定品以来)
・一般色のみ前面が3種付属(大窓ヒサシ付・小窓ヒサシ付・大窓一体型ヒサシ付)。
・一般色の側面はケコミつき原型よろい戸、SG屋根、PS15タイプパンタが付属。
・ブルトレ色は小窓前面・SG屋根・ケコミなし原型よろい戸側面・PS14タイプパンタのみ付属。
・ブルトレ色の床下は灰色。
⇒EF81(赤2号:旧パート6と同仕様、ローズピンク:旧パート6・20系ブルトレセットと同仕様)
・赤2号は後期型・後期型ヒサシ付の前面2種が付属。
・ローズピンクは前期型・後期型の前面2種が付属。
余談になるが、EF64とEF65のステッカーにはユーロライナー色の番号があった。
おそらく今回のシークレットになる…かも(ぇ
EF64-77があるのは予測済みだったが、EF60・61のステッカーにEF67があったのは何故…?
>後ほど追記
今回のシークレットが判明。
・EF67-0番台
・EF64-77(特別装飾時)
の2種。
EF64-77はともかくとして、EF67-0は予想外だった(ぉ
どうしてこなt(以下強制終了
ということは、BR10はEF64ユーロ色とEF67-100が有力かもしれない。