タイトル通りの内容(ぉぃ

夏休み工作第4弾(爆


毎日マジで暑いから、非冷房だった伊豆急100系を冷房化した。

工作とはいえ「超」簡単改造だが…

以下が完成画像↓


ぽけあに鉄道宣伝部日誌(仮)-Bt izukyu100 2p

↑冷房化のついでに2連パンタ化もしてやった(笑

  手前が東急5080系の屋根で、奥が東武30000系の屋根を移殖している。

  どちらも端っこを3mm程度削るとピッタリはまる。

  2連を組んでいて、手前が高運転台、奥が先頭車化改造車。

  編成・装備ともに完全オリジナル改造である。



この前載せた茶色の伊豆急100系も、東武30000系の屋根に載せ替えて冷房化してある。

これでちょっとは涼しい感じになった…かも?(ぇ






>おまけ
ぽけあに鉄道宣伝部日誌(仮)-nanafushi
↑自宅の壁にくっついていたナナフシ。

  つっついてみたら枝のつもりをし始めた。

  上は「私は枝~」をしている(らしい)ナナフシ。長いのは前足を伸ばしているから。

  体長は触角から胴体の先っぽまでで9cmぐらい。