大魔王の地図も残すところあと一種類となったDQⅨ。

俺はまだダークドレアムを持ってないぞぉ~!!

お持ちの方、だれか譲ってぇ~(待


・・・というわけで、今日の記事はドラクエⅨです。

歴代勇者(と他キャラ)の装備が集まってきたので、コスプレして歴代大魔王(ボス)を倒してきました。

まずは第1弾としてロト編です。

竜王は装備品が完全に揃っていない(ズボンとグローブは未入手)ので、それは後ほど。

(基本的に画像はコスプレと倒した証拠のみ映しているので、それぞれのボスの姿は他のサイトを当たってください(ぉぃ))


いずれも敵はLv1(初期ステータス)、こちらのパーティは

シドーバトマス(主)・盗賊魔使賢者

バラモスゾーマ:上記パーティの盗賊武闘家に変わっただけ

で倒しております。


(1)シドー[DQⅡ 悪霊の神々]

ステータス(Lv1時): HP:7500 MP:∞ 攻撃:680 守備:480 素早さ:260

行動(Lv1時):通常攻撃、痛恨の一撃しゃくねつかがやくいき
ぽけあに鉄道宣伝部日誌(仮)-win-shidoh
↑ドラクエⅡに登場した破壊神ラスボス)をローレシアの王子サマルトリアの王子

 ムーンブルクの王女のコスプレで倒してきました。

  ・・・え、あと1人はどうしたって?

  さすがに3人じゃキツイ(実は以前にやりました。死にかけました・笑)ので、

 賢者はミレーユDQⅥより)として特別出演しています(爆

  いてつくはどうはやってこないので、トドメはテンション50無心こうげきです(笑



(2)バラモス[DQⅢ そして伝説へ・・・]

ステータス(Lv1時): HP:6500 MP:∞ 攻撃:400 守備:400 素早さ:200

行動(Lv1時):通常攻撃、痛恨の一撃メラゾーマイオナズンしゃくねつ
ぽけあに鉄道宣伝部日誌(仮)-win-baramos
↑ドラクエⅢに登場した魔王中ボス)。ストーリー当初の目的はコイツの撃破です。

  こちらは正真正銘DQⅢのコスプレチーム(勇者武闘家魔使賢者)で倒しています。

  しかし、Ⅲ盗賊の装備品はⅨには存在しないので、仕方なく武闘家に変更。

  トドメには主人公を写す必要があるので、テンション50無心こうげきです(笑



(3)ゾーマ[DQⅢ そして伝説へ・・・]

ステータス(Lv1時) HP:8000 MP:∞ 攻撃:675 守備:570 素早さ:350

行動(Lv1時):通常攻撃、痛恨の一撃マヒャドいてつくはどう
ぽけあに鉄道宣伝部日誌(仮)-win-zoma
↑ドラクエⅢの大魔王ラスボス)。初めてDQボスの中でいてつくはどうを使ったボスでもあります。

  こちらもバラモスと同じ装備品で挑みますが、通常攻撃が多いのが厄介です。

  たまに来る痛恨の一撃では死者が出ることも・・・

  いてつくはどうがあるため、敵の残りHPを計算しながら戦い、

  トドメは無心こうげき(テンション溜めなし)です。




次回は同様のコスプレチームで大魔王撃破天空編」をお送りいたします。