販促ツールとしてのTwitter
販促にツイッター活用 大阪で講座開催 ネクスト
ネクスト(東京都中央区)は4月22日、ホームズカレッジ「ツイッター講座」を大阪で開く。販促ツールとしての活用を目的とし、「ツイッター」の基本から応用までを解説する内容。
3月下旬に東京本社で開催した際は募集定員が満席となり、好評を受け第2弾を開く。場所は同社大阪支社(大阪市北区梅田3の3の10梅田ダイビル13階)。午前の部が11時~13時、午後の部が15時~17時。各回先着16人で、受講料はホームズ会員が1人6000円(税別)、一般が同1万円(税別)。申し込みはホームページ
から。
(10年4月9日住宅新報)
最近は企業と顧客との絆を深めるための「顧客コミュニケーションプラットフォーム」としてTwitter のビジネス活用がとても増えてきました。
Twitterがブログと違う点は、
(1)情報の即時性
(2)簡単に発言できる雰囲気
(3)グループ・メールのような意見交換のしやすさ
という点でしょうか。より顧客との距離を近づけるためにも早いうちからTwitterの機能を把握しておいた方がいいかもしれません。