住宅版「エコポイント」その2 | 不動産WEBニュース

住宅版「エコポイント」その2

住宅版エコポイント、二重サッシや断熱壁に付与 国交省検討

国土交通省は19日、菅直人副総理・国家戦略相が導入を表明した「住宅版エコポイント制度」の概要を固めた。住宅の新築や改修に際し、断熱効果の高い窓や壁などを取り入れた場合には、様々な商品やサービスと交換できるポイントを与える。

2009年度第2次補正予算案に1000億円規模の支出を盛り込み、追加経済対策の柱にしたい考えだ。

住宅版エコポイントは環境対策を施した住宅の新築や改修を促す。リフォーム工事で二重サッシや断熱材が入った壁などを採用した場合、改修費用の一定割合のポイントを与える

省エネ性能が高い新築住宅の建設費用についてはすべてをポイント発行の対象とするが、発行額に上限を設けることも検討する。10年度からの導入を視野に、具体的な開始時期や期限を詰める。

                      (09年11月20日 日経住宅サーチ )

住宅版エコポイント制度の概要があきらかになってきました。住宅の新築や改修を行う際に、特定の環境対策を施す場合、改修費用の一定割合のポイントが付与されるそうです

家電関係ならば幅広い年齢層の人々が買おうという気にもなると思うのですが、住宅関係ですと限られた人たちにしか効果が無いような…?

果たしてこの施策がどこまで消費喚起に繋がるのか、今後の具体的な内容にもよりますが注目の記事になりそうです。