アイトラッキング結果 | 不動産WEBニュース

アイトラッキング結果

今回の記事はホームページ等WEBページを作るうえで、参考にしたいポイントについてです。

アイトラッキングの実験からわかった12のWEB戦略(IDEA IDEA)

ユーザーがどこを見ているか、その視線を追うことができるアイトラッキングシステムですが、それを使った実験の結果がまとめられていました。
ウェブを作る際にどこに気をつければ良いかがわかって参考になりますね。

12のポイントがありますので早速超訳してみます。

1.. タイトルは写真よりも注目される
2.. タイトルの最初の数単語がさらりと見られる
3.. リストがあったら左側だけ見る
4.. 1秒で興味を引くこと!
5.. 小さい文字はよく読まれる
6.. トップナビゲーションが一番良い
7.. パラグラフは短い方が読まれる
8.. 要約はよく読まれる
9.. 広告は左上がベスト
10.. 人気コンテンツ近くの広告はよく見られる
11.. 画像広告よりもテキスト広告
12.. マルチメディアコンテンツはよく知られていないものに有効

(5月22日WEBマーケティングガイド)

タイトルの方がTOPの写真よりも目を引くことや、興味のある文章の場合、
大きい文字は流し見されるが小さい文字はじっくり見られる、など気になる研究結果でした。
WEBページを作るうえできちんと覚えておきたいですね。
特にサイトのTOPページは一番ユーザーに見られるので、
ポイントをしっかりふまえて作成したいと思います。