○○で検索! | 不動産WEBニュース

○○で検索!

○○でモバイル検索は47.7%が経験 モバイルリサーチ with goo(48)

「モバイルリサーチ with goo」では、goo リサーチと japan.internet.com が共同で、携帯電話を活用したリアルタイムアンケートを定期的に行い、その結果を発表している。
前回は「モバイル動画」をテーマとして調査したが、今回は第45回に続き、「モバイル広告」について質問を行った。

■ 携帯電話でのワード検索経験者は約84.2%
前回調査と同様にまず、モバイルにおけるワード検索の利用状況を見てみよう。すべての回答者に対して「携帯電話でワード検索を行ったことはありますか」との質問を行った。

「ある」との回答は84.2%(865人)と、前回の83.2%から1ポイントほど増加した。前々回(第42回)は86.1%であり、モバイルにおけるワード検索経験者は引き続き8割強で推移している。

■ ○○でモバイル検索は47.7%が経験
テレビなどでおなじみの「○○で検索」に関して見てみよう。モバイル検索経験者865人に「テレビやポスターなどの「○○で検索してください」といった広告を見て、携帯電話でワード検索を行ったことはありますか」との質問を行った。

「ある」との回答は47.7%(413人)。半数近くが、広告の文言を元に携帯電話から検索を行った経験があるとの結果だ。
                                 (5月19日WEBマーケティングガイド)

よくテレビや電車内で「○○で検索」といったフレーズの広告を見かけます。
こういった広告を実に半数の人たちがモバイルで検索したことがあるんですね。
携帯に馴染みのある若い世代の人たちの方が、こういった広告に抵抗無く入れるかもしれません。QRコードもそうですが、広告の手段はいつでも手軽に詳細を検索できることが当たり前、というか大前提にある、そんな時代になったんじゃないかと思います。