Vol.545 サスペンス!何があったグロリアス | アスティアのひとりごと

アスティアのひとりごと

ヤフーブログからの続編としてロレックス、チュードルなど腕時計中心のブログです。またの名を 続・ミルガウス増殖計画

2025/1/25

昼ご飯をデパートでとったあと、1階に降りてアーケード街へ向かう途中でした。

いつもであれば出入り口にあったロレックス店舗がなくなっております。

 

 

気が付かなかったのですが、昨年の10月から店舗改装となっており、それがいまだに完成していないという状況です。

文面から判断すると、「アフターサービスは対応しているけど売り物はない」に当たるのでしょうか?

 

ロレックスの代理店をしているこの会社は、疑惑だの、不正だのの闇がある事は既に時計ファンの間では耳にしている事と思いますが、そのペナルティによるものなのかと勘繰ってしまいます。

ペナルティで商品の入荷が絞られてしまい、四国店舗には行き渡らないためお店を閉めた状態にしているのか?入荷数は今後元に戻るのだろうか?

たかだか店舗改装で売り上げゼロの状況をこれほど長い間続けられるものではないだろうと思うのです。

撤退が確定していてテナント契約の関係上、期間中の契約違反金を支払うよりは、期間満了までの賃料を支払う方が得という判断なのだろうか?

 

(参考文献:週刊現代Xのページより)

 

調べてみると、昨年11月の週刊誌に関係する記事が掲載されていたようです。

 

 

フジテレビの騒動を見ていると、一度信用を失った企業への取引の中止や客離れというのが加速してしまっており、”知らぬ顔でやり過ごす判断は最悪の選択”であることがよくわかるものとなりました。

 

時計マニアに染まったのはこのお店から始まったと言ってもいい思い出もある店舗でした。

サスペンスドラマの見過ぎなのか、ただの考えすぎであればいいのですが…