こんにちは、キャッシュフローコーチの鈴木です。
台風が近づいています。どうぞお気をつけてください。
さて、
「○○で会社を強くする」 どこかの会計ソフトメーカーのキャッチコピーがありますね(笑)。
特に異議申し立てるわけではありませんので、あしからず(笑)。
ただ、自分の場合、「会社を継続する」にフォーカスしたい。そうすると「会社を強くする」ということに違和感を感じてしまいます。
「強いものが生き残るのではない、変化に対応する者が生き残る。」ダーウィンの言葉を、IBMが再生の際掲げた標語として有名ですね。
自分も「会社の継続」を考える場合常にこの言葉を忘れないようにしています。
「会社を継続する」ためには「会社に変化に対応できる機能を組み込んでいくこと」が重要です。けっして「会社を強くする」が目的となりません。
例えば、コンビニで7-11が競合他社に圧倒的に勝っているのは、変化に対応する仕組み、教育が徹底されているからです。
そのためにはいかにPDCA、仮説検証サイクルを月、日々の仕事の中で組み込んでいるかが肝心なのですね。
~脱・ドンブリ経営で、会社を継続する~