こんにちは、キャッシュフローコーチの鈴木崇之です。
【小さな会社が勝ち残る!儲けとお金の鉄則8】
利益を計算する決算書はPL(損益計算書)です。
ただ、そのPLには現金の情報は一切出てこない。
―解説―
PLで計算する利益は、現金の出入りは関係ありません。
例えば、
現金売上1000万円でも、掛け売上1000万円でも、売上は売上、売上1000万円としかPLでは出てきません。
ですから、PLで利益が出ていても、現金の有無は分からないというのが【正しい】のです。
じつは、利益は長期的な現金の安定をもたらすものです。今の現金があるのかどうかは別なのですね。
PL。利益の情報には現金の有無は関係ない。鉄則ですね。
ただ、利益を出していかないといつまでたっても借入金の返済に追われる。これもまた中小企業経営の鉄則なのですね。