おはようございます、鈴木です。
借入金を減らす3つの方法です。中小企業と借入金は切っても切れない関係ですので、今回頭を整理する意味で書きます。
借入金を減らすには基本的にこの3つしかありません。
1.【利益】を上げて返す。
2.【資産を減らして】返す。
3.【他人から調達】して返す。
です。
2については、お金に変えることができる資産を売却してその代金で返済できます。
3は増資ですね。他の銀行から借りて返しても借入金は減らないですので。ただ増資については中小企業と考えると現実味は薄いともいえます。
1はご存じのとおりです。利益を出さないとやはり借入金は減りません。ただ、利益を出そうとすると当初お金は減るのが普通、苦しくなります。ここも踏まえてくださいね。
利益とお金の関係もしっかり押さえたい所です。
借入金をして設備投資などをする場合など、その回収とキャッシュフローのシミュレーションは必須。
売上が右肩上がりという時代でもありませんので。お忘れなく。備えあれば憂いなしですね。