皆さんこんばんは、浜松の経営計画専門税理士 財務コンサルタント 鈴木です。
利益、利益といいますが、いろいろな利益があります。押さえる利益は5つ。
今回はその説明です。
決算書でいろいろな利益が出てくるのは損益計算書=PL。PLを読むときに頭に入れておいてもらうと役に立ちます^^
こんな経営があったとします↓。
車販売業。
原価700万円の車を1000万円で売った。
家賃と人件費等の販売管理費が200万円。
借入金の支払利息が10万円。
思わずお金をもらった20万円。
法人税等の税金を40万円支払った。
☆売上総利益=1000万円-700万円=300万円
☆営業利益=300万円-200万円=100万円
☆経常利益=100万円-10万円=90万円
☆税引前当期純利益=90万円+20万円=110万円
☆当期純利益=110万円-40万円=70万円
となります。
説明は省きますね。数字を追ってじっと見て、この数字事例と一緒に5つの利益の種類を覚えてしまってください!
これでしっかり身に付きます。私で実証済です^^。だまされたと思って数字事例でどうぞ!