お客様の経営計画書作りが着々と進行しています!!! | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

みなさん、こんばんは。経営計画・月次決算コンサルタント 税理士の鈴木です。

今日は、3人の社長が入れ代わり立ち代わり来所されました。

皆さん、年末の挨拶等含め別件の用があり。

そこで、皆さんに来年の私の事務所の経営計画書(未だ最終未完成ですが)のコピーを渡しました。参考にしてもらうためです。

実は、皆さん、最初は経営計画書自体知っているけれど自分の会社では関係ないと作っていなかったのですが、

私が経営計画のことについて、あーでもないこーでもないと、いろいろ話していたら・・^^

皆さんがそれぞれ自社の経営計画書を作り始めています!!(作ってはじめている会社の社長さんも^^)

まず表紙から。まず1行から。やれること、やること。思いを。

試行錯誤。考えて。また考えて。少しずつ形にしていっています。

何か、とてもうれしい。

動き出しています!!!

そう思わずにはいられません。

経営計画書を作ったからと言ってすぐ会社が良くなるわけではありません。

ただ、バブルの時代でもなく。こんな厳しい時代。経営計画もなく経営をして良くなるほど甘くはありません。

羅針盤もなく大海原を航海できません。

中小企業のカリスマコンサルタント一倉定先生いわく、「経営計画書は魔法の書」これしか経営を良くする道具はないのです。

数字に魂を入れる経営計画で中小企業を元気にする!

私もがんばります^^!