皆さんこんにちは、小さな会社を強くする経営計画専門税理士 財務コンサルタント 鈴木崇之です。いつもありがとうございます。
~売上・利益を上げる!実践・すずき式マーケティング会計通信~
節税をすると国の税収が減ると思っている人が少なくありません。
はたしてそうでしょうか?
節税というと実は4つのパターンしかありません。
①お金を払うもの×税金が減るもの
②お金を払うもの×税金を先延ばしにするもの
③お金を払わないもの×税金が減るもの
④お金を払わないもの×税金を先延ばしにするもの
の4つです。
詳細は割愛しますが、なんといっても多いパターンはやはり①です。
節税の為に今期中に、車を買う、パソコンを買う、決算賞与を払う・・・。お金を払って経費を増やし利益が減り税金が減る。
確かに節税して国の税収が減ります。その会社の。
ただ、車や、パソコンを買えばそれが売り上げになる他の会社では利益が多くなり、その分は税収は増えています。
逆に経済が良くなります。景気が良くなれば税収も増えます。
節税すると税収は増えます!
節税をして、景気が良くなるようにしたいですね。
浜松 浜松市 税理士 ☆経営計画で小さな会社を強くする☆売上・利益を上げるマーケティング会計コンサルティング