皆さん、こんにちは、浜松 税理士 鈴木です。いつもありがとうございます。
☆売上・利益を上げるマーケティング会計通信☆経営計画で小さな会社を強くする☆
「着眼大局・着手小局」という言葉があります。
中国の思想家である荀子が唱えたもので、「大きな視点で物事を見て、小さなことから着手する」という意味です。
これは経営においても全く同じことがいえます。
よく決算書がなかなか経営に使えないという声も聞きますが、これは、決算書自体は大局になるからです。
具体的な行動に落とす場合、決算書は大きすぎる。決算書は着眼のためのものです。
決算書等を経営に生かそうとする場合は、小局、もう少し突っ込んでみていかないと使えないのですね。
「着眼決算書・着手マーケティング会計」といいましょうか。
経営のスキルは色々あるのですが、一番の肝は、マネジメントとマーケティング。
マネジメントは継続のスキル、マーケティングは行動のスキルですね。