経営ウィーク | 浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

浜松 キャッシュフローコーチ®・税理士 鈴木崇之のブログ 〝すずレポ”

お金から解放されると経営が楽しくなる! ~本業に専念できる!脱・ドンブリ経営の秘訣~ キャッシュフローコーチ®&税理士 鈴木崇之の気ままなブログ。

おはようございます、浜松 経営管理コンサルタント・税理士 鈴木崇之です。いつもありがとうございます。


社外の経営管理部として、会社を守り会社の強みを引き出します~


浜松は先程少し雨が降ってきたようですが、今はまた晴れてきています。少し涼しくなると助かるのですが^^。


さて、今週はハードでしたが、何かいい爽快感があります! *まだ今週は終わっていませんが、、^^;;。かなり濃い一週間でした。


経営談義?ウィークでした。


毎日、違う社長・個人事業主の方と、経営の話に明け暮れていました。(プラス、研修も2本参加。プラス電話トラブルも;;)


税務会計ではなく、今後の経営の話ばかりです。


数字を元に、今後の経営行動について・・・。


時には激論に、


「ただ、運動神経がいい人になっていないか?・・・・」、、、、


関与先でもない社長と、


「理念は良いですねー!ただ、ちょっと待って・・経営数字は?・・・・。・・?。ちょっと待って下さい・・」


月次の定例会の席で、


半期で仮決算して、経営予実確認することと、投資と節税と財務の具体策と、松下幸之助さん談義


別の会社では、法人化と、経営・資金・管理について、・・


また別で、個人の資産管理について、・・


また別の経営者の方とは、利益は社長の仕事、、、から始り、経営のことで、あーでも、こーでも。・・・・・



経営の数字は、今後の経営のための行動に生かさなければ意味がないので、願った適ったりです^^。充実した1週間でした。


自分なりに宿題、研究テーマ等も激増?です^^。


ただ、考えてみれば、税務会計監査が進んでいない?・・・;;;


週末、籠ります^^;



浜松 浜松市の税理士事務所 ~社員数20名以下の会社の経営サポートのプロ~小売・サービス業&フランチャイズ経営のベストパートナー 気軽にお問合わせください。