こんにちは、法人経営&フランチャイズ専門 浜松の税理士 鈴木崇之です。いつもありがとうございます。
~社員数20名以下の会社の社長を守る経営会計サポート専門事務所~
囲碁や将棋など、経営に通じると昔からよく言われています。
私も全く同感です。本当に通じると思います。
将棋はほとんどやらないのですが、テレビでタイトル戦などを見るのが好き。実はよくわからないのですが、何かあの空気感が好きです。
囲碁はザル碁ですが打つのも好きです。
条件は全く同じなのに、どうしてこうも違うのか?
よく思います。
同じように飛車も角も、金も銀もあるのに、指す人によって全然強さが変わってしまいます。(将棋)
黒石と白石を交互に平等に打っていくのに、打つ人によってこれも強さが全然違う。(囲碁)
趣味の世界での将棋や囲碁なら負けても、悔しいですが、まだいいです。
ただ、経営となるとそうはいきません。
よく、「社員が働かない。」 「いい人材が集まらないからダメ」
という経営者がたまにいますが本当にそうでしょうか?
本当にそうだとしてもそれでは先に進みません。
同じ持ち駒、条件でも考え方や技術で強さが全く変わる。
囲碁や将棋ではありませんが、経営も同じです。
限られた資源(人、物、金、情報)をどう有効に使うか。
経営を学ぶことにより、結果は大きく変わってきます。
そんな思いで、経営勉強会を開催していきたいと思っています。
囲碁将棋やゴルフ等々から、ドラッカー、ランチェスター、松下幸之助まで。
色々な角度から勉強していきたいと思います。
時期、内容についてはおってまた書きます。こうご期待下さい^^。
浜松 浜松市の税理士事務所:社員数20名以下の会社の社長を守る経営会計サポート専門事務所~フランチャイズ経営のベストパートナー 気軽にお問合わせください。